> LED灯籠 木曽桧コード式(小)
> 1.この製品は、LEDが切れた場合電球のみ交換できますか?
LEDを使用しております為、基盤となり電球がございません。
LEDは長寿命で電球を交換する必要が無いなど、優れた特徴があります。
> 2.交換できる場合は、御社に注文すれば良いのでしょうか?
ご注文をいただけましたら順次、発送をさせて頂きます。
【LED灯籠 木曽桧コード式(小)】
https://item.rakuten.co.jp/miyachu/tr-kh-led-060/
> LED灯籠 木曽桧コード式(小)
> 1.この製品は、LEDが切れた場合電球のみ交換できますか?
LEDを使用しております為、基盤となり電球がございません。
LEDは長寿命で電球を交換する必要が無いなど、優れた特徴があります。
> 2.交換できる場合は、御社に注文すれば良いのでしょうか?
ご注文をいただけましたら順次、発送をさせて頂きます。
【LED灯籠 木曽桧コード式(小)】
https://item.rakuten.co.jp/miyachu/tr-kh-led-060/
> 山梨で新居を建築中です。
> 雲板の裏に横木を渡して、たれを12枚貼っています。
> この様な飾り方は、今では行わないのでしょうか。
> ご教示戴きたく、質問です。
こちら伊勢地方にはそのような風習が無く
弊社の神職資格を持つものに確認をしましたところ
以前に山梨の方の神主様にそのようなお飾りのことを聞きました。
1年12カ月を無事に過ごせるようにとのことと伺いました。
その時にも山梨地方独特のお飾りの仕方のように聞いています。
現在どのようにされているか弊社ではわかりかねます。
申し訳ございません。
しかしネット上のブログなどを検索してみますと
現在も変わらず神棚には12本の紙垂を付け、他の水廻りや
火を使う台所などにも紙垂を付けられる習慣があるようですね。
玄関にも付けられていました。
伊勢のしめ縄なども今の時代に合わせた工夫は有りますが
弊社ではなるべく昔から伝わった風習を忘れてしまわないように
子孫に伝えていきたいと思っております。
的確なお答えが出来ずに申し訳ございません。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
> 別居の兄が亡くなりました。
> やはりお飾りは慎むべきですか?
> ネットでは色々意見が違い悩んでいます。
伊勢地方では、不幸事があった際には、玄関しめ縄を取り外す風習がございます。
年が開けてから新しいものにするご家庭もあれば、
初盆を迎えてから取り付けられるご家庭もあり様々です。
> 神具セット 長膳 木曽桧 8寸・土器セット 5寸に合った
> 「榊立て」を一緒に購入したいのですが、何寸の物を選べばよいでしょうか
8寸長膳と5寸土器セットに合う榊立ては、
お社の大きさにもよりますが、
●丸榊立て:3.5寸~4.5寸
●角榊立て:3寸~4寸
で如何でしょうか。
【神具セット 長膳 木曽桧 8寸・土器セット 5寸】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/ss-nz-dk-080.html
【丸榊立】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/267530/list.html
【角榊立】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/267528/list.html
> ○平皿と高月、お米はどちらに入れますか?
高月にお米、平皿にお塩を入れてください。
> ○瓶子は長善に載せずに、お供えしてもよいですか?
載せずにお供えする必要があるのであれば結構かと存じます。
瓶子も長膳に載せていただいたほうが良いとは思います。
> 商品名:木札 立春大吉
> 4日までに届くでしょうか?
本日(2/3・月)の13時までにご注文を頂けましたら、
当日出荷は可能でございます。
翌日にお届けが可能な地域でしたら
2月4日(火)着指定で発送することも可能でございます。
※ご注文の際は「2/4着指定」とご連絡くださいませ。
> 又玄関に置けないので神棚に置いて良いのでしょうか?
はい、よろしいかと存じます。
立春大吉のお札を取り付けいただくことが良いとされておりますので
お札を貼る場所については決まりは無いようでございます。
お飾りする場所はお客様でお決めいただけましたらと存じます。
家の状況によりますが、下記場所へ貼付いただくことが多いようで存じます。
・玄関や門等入口
・家の中の鬼門に当たる位置
・神棚
貼り方につきましては、
目線よりも上の位置、お札に穴を開けずテープ等で貼付下さい。
玄関の場合は向って右側に外側から立春大吉の文字が見えるように
お札を貼ると良いとされております。
今年の立春大吉のお札を貼る期間は
立春の2月4日(火)18時03分~雨水の2月19日(水)13時57分まで
が良いとされています。
【木札 立春大吉 (2021年用)】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kn-kh-rsdk-000.html
> 神棚の置き場所が、どうしても、西北にとれません。
> 西になってしまいます。
> その場合、南東に向くように少し向きを変えるのでしょうか?
> それとも、そのまま東に向くようにしても良いのでしょうか?
神棚は東から南向きにお祀り頂きましたらと存じますので
東向きも良いと存じます。
お祀りいただく気持ちが一番大事と聞かせていただきます。
住宅環境に合わせてお祀り頂きましたらと存じます。
【初めての神棚~まつり方、選び方~】
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html
> 神棚を選びたいのですが、何を選べばいいかわからないので
> 教えていただきたいです。
お祀りいただく(お受けいただく)「御札」のサイズと
お祀りいただくスペースに合わせて神棚をお選びいただけましたらと存じます。
弊社ホームページに下記ご案内ページがございます。
ご参照いただけたら幸いでございます。
【初めての神棚 ~まつり方、選びかた~ 】
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html
【一問一燈(Q&A)】
http://ise-miyachu.co.jp/faq/
> 1.数か月後に引っ越しですが、早めに購入しててもいいですか?
> もし早めに購入した場合どこにどの様にように保管しておいたらいいですか?
早めにご用意いただいてもよろしいかと存じます。
商品をご確認後、引越しまでの間は
梱包箱の蓋を開けていただき風通しのよいところへ保管下さい。
埃等が気になる場合は、上に軽く布を掛けていただくと良いと存じます。
※弊社では商品着荷後はすぐに開封いただきまして
商品の確認をしていただきますようお願い致します。
> 2.ビルの最上階ですが、「雲」をはっておいたほうがいいですか?
ビルの最上階とのことですので、
お取り付け頂かなくてもよろしいかと存じます。
但し、屋上などへ人の出入り(神棚の上を歩かれる)がある場合は
「雲」の字をお取り付け頂く方がよろしいかと存じます。
【神棚用 「雲」文字、「天」文字】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/list.php?Search=%E3%80%8D%20%E6%96%87%E5%AD%97
> 神徒でうちにある神棚を50年以上大事にされてます。
> 家は今新しく建ててますが、その神棚も、この機会に
> 本体は残しつつ綺麗に出来ないかと思いメールしました。
お写真拝見いたしました、独特な造りの神棚ですね。
この神棚をきれいに修繕するには汚れもあり部材の板も薄く見えますので
洗いをかけるにも難しく存じます。
伊勢の神宮では20年に1度、遷宮が執り行われます。
神宮には常若(とこわか)という考え方があり、
神様は新しい物をお好みになると聞きます。
住まいも新築されるのでありましたら
神様も新しいお社にお移り頂けましたらと思います。
弊社ホームページには以下のページがございます。
ご参照いただけたら幸いでございます。
・初めての神棚 https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html
・一問一燈(Q&A) http://ise-miyachu.co.jp/faq/
> オレンジブラウンルチルにキャッツアイが入ってる入ってないで
> どうちがうのでしょうか?
> タイトル通り、キャッツアイが入ってるものと入ってないものとがあります。
> 欲しいなと思うのですが、意味合い的にどうちがうのでしょうか?
> この場合、天然の石でキャッツアイ効果があるってことなのだと思いますが。
ルチルクォーツの線(針)がしっかりと入っていると出やすくなります。
キャッツアイが出るルチルクォーツはグレードが高く、お値段も高いお品となります。
キャッツアイは第三の目と呼ばれており、魔除けになるようでございます。
また自分が一歩踏み出す時の導きにもなるようです。