Posts Tagged ‘交換’

お正月飾りは毎年鏡開き近くになると外し近くの神社へもっていくのか、一年中飾ってても良いのでしょうか。

木曜日, 2月 2nd, 2023

> 宮忠様でしめ縄を購入しました。
> 30日に玄関入って下駄の上の壁に飾ろうと思います
> 玄関ドアに飾るお正月飾りは毎年鏡開き近くになると外して
> 近くの神社に持って行くのですが…同じようにした方がよろしいのでしょうか?
> それとも1年飾ってても良いのでしょうか?

地方によって飾り方や飾る期間などはさまざまのようですが、
こちら伊勢志摩地方では「無病息災」「家内安全」を願って
玄関の外側に一年中飾りつけておくのが一般的でございます。

お客様のお住いの環境に合わせて、
お飾りを頂けましたら宜しいかと存じます。

弊社でしめ縄をお買上いただいているお客様で、
お正月を過ぎたら玄関の内側へ飾っていただいている方もいらっしゃいます。

 以上、お返事申し上げます。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

転居するのですが玄関用のしめ縄はそのまま使用してもよいのでしょうか。

水曜日, 6月 9th, 2021

> 5月より転居いたします。
> その際ですが、今の家に付けているしめ縄を外して持って行き、
> 新居に付けて使い続けて問題ないのでしょうか。
>
> それとも新居には、新居用に新品を付けた方が良いのでしょうか。

決まり事が有る訳ではございません。
お飾りいただく方のお気持ち次第になるかと存じます。

今年の2月にご購入いただいております為
そのままお使いいただいてもよろしいかと存じます。

そのままお使いいただく事が気になるようでございましたら、
新しいしめ縄にお取り替えいただき、お飾りしていただけましたらと存じます。

【しめ縄】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

10個セットを買って半年ずつ使っていくというのも可能なのでしょうか?

土曜日, 5月 22nd, 2021

> 商品名:お清め お祓いに 持ち塩 10個セット
> 10個セットを買って半年ずつ使っていくというのも可能なのでしょうか?

お使いいただくことは可能かと存じます。
但し、湿気の多い場所や時期では、塩が水を吸い溶けてしまうことがあります。
ご了承くださいませ。

清め塩を交換いただく目安と致しましては
気になる時や旅行から無事に帰ってきた時、
守っていただいたと感じる出来事が起こったとき等
折り目、節目で交換いただくとよろしいかと存じます。

交換の時期に決まりはございませんので、
お客様で交換する時期をお決めいただくのもよろしいかと存じます。

> 可能な場合は、保管してある分はどのように保管するとよいのでしょうか?

弊社では密閉容器に乾燥材を入れて保管しております。

持ち塩の商品パッケージ内にも乾燥材を入れておりますので
保管の際にお使いいただけましたらと存じます。

※乾燥剤は使用期限がございます。
 色が変わってきたタイミングやある程度の日数が経ちましたら
 交換をおすすめ致します。

【持ち塩】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/list.php?Search=%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%A1%A9

LED灯籠の電球のみの交換は可能でしょうか

金曜日, 1月 8th, 2021

> LED灯籠 木曽桧コード式(小)
> 1.この製品は、LEDが切れた場合電球のみ交換できますか?

LEDを使用しております為、基盤となり電球がございません。
LEDは長寿命で電球を交換する必要が無いなど、優れた特徴があります。

> 2.交換できる場合は、御社に注文すれば良いのでしょうか?

ご注文をいただけましたら順次、発送をさせて頂きます。

【LED灯籠 木曽桧コード式(小)】
https://item.rakuten.co.jp/miyachu/tr-kh-led-060/

榊葉を交換する日やタイミングは?

水曜日, 6月 27th, 2018

お問い合わせの件につきまして
> 榊に関して教えていただけますと助かるのですが、
> 1日、15日の朝に取り替えています。
> 前日に取り替えてしまってもよろしいでしょうか。
>
> それまでは箱のままに保管していたりしますが、
> 開封してお供えするか、花瓶とかで保管しておくか、と考えております。
> 特にしきたりとかこだわることがなければ、
> 送付いただいた日の新しいうちに取り替えをしようと思っております。
 
お考えいただいているように、
前日に榊を取り替えていただき、明朝には新しい榊で
参拝いただくと良いと存じます。
 
本榊 伊勢榊 生花
【本榊】
https://goo.gl/PmHMYh

古い鏡の処分方法を教えてください。

月曜日, 3月 12th, 2018

> 地域の神社の<御神鏡>の新調を計画しております。
> 新、古の入れ替えの際の時期、作法、氏子へのお披露目の仕方、
> 古い鏡の処分方法を教えてください。

時期につきましては、大祭に合わせていただくなど宮司がおられましたら
ご相談いただくのが良いかと存じます。

作法としまして、月次祭の中で祝詞奏上に含まれる場合も考えられますが、
月次祭とは分ける際には、神様にこれから新しい御神鏡へ入れ替えることをお伝えして頂き
お願い(参拝)をさせていただき、交換いただけましたらと存じます。

誠に恐れ入りますが、
氏子様へのお披露目の仕方につきましては分かりかねますが、
月次祭や大祭の際にお伝えいただくのが良いのではないでしょうか。

古い御神鏡の処分方法につきましては
木製部分(神鏡台)はお焚き上げして頂き、
御鏡はお塩で清めていただき不燃物としてお出しくださいませ。

【神鏡】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266205/list.html

御札の交換方法について

水曜日, 2月 21st, 2018

> 御札は新しいものは年内に求め、
> 年内中に交換することが正しいのでしょうか?
> 今まではお鏡も無く、三ヶ日内に神社に行き、古い御札を持っていき、
> お焚きあげ場所に返し、新しい御札をその時に求め、
> 帰宅してからお供えしておりました。
> 正しい方法はありますでしょうか?

早くお祀りされたい場合は年内にお札をお受けいただき
交換いただくのも良いと存じます。

また年明けに参拝されお札をお受けいただき
交換いただくことも良いと存じます。
 
様々な考え方がございますので
柔軟にお考えいただくと良いのではないでしょうか。

【初めての神棚/神棚をまつる時期(旬)、取り替える時期】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#1

昨年のお飾り(しめ縄)はいつ交換すればよいのですか

水曜日, 2月 21st, 2018

> 昨年のお飾りはいつ交換すればよいのですか

注連縄お取替えは、年末にお掃除をして頂くタイミングで
新しい物にお取替え頂ければと存じます。

12月31日は、「一夜飾り」といってよくないとされ、
29日も9を苦と読み「苦立て」「二重の苦」といって
縁起が悪いとされて避ける方が多いです。

【しめ縄館】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

玄関用しめ縄の橙(ダイダイ)が黒くなり交換した方が良いか?

土曜日, 2月 10th, 2018

> 正月より飾らせていただいてます注連縄が先日 みかんが黒くなり
> 藁に黒カビのような物が付着しました。
> 破棄が好ましいと思うのですが
> その後は 新しい年になるまで
> 新しい注連縄を購入して飾るものなのでしょうか?

新しいしめ縄へ交換いただいても良いと存じます。
伊勢のしめ縄は一年中飾る風習がございますので、
伊勢ではカビて黒くなったしめ縄もそのまま飾られているように思います。

またはお天気のよい日に取り外してよく乾かしていただき
タワシなどで藁に沿ってカビを落としていただくのも一つかと存じます。

落とした後にカビの青い色が残って
気になるようでしたら、新しく取り替え頂ければと存じます。

橙は茶色くなりしぼんできますが
一年中、お飾りを取り付けたまま玄関へ飾ります。

橙がグチュグチュしているようなら取り外してください。
乾かしてしっかりとしているようなら、代々栄える、繋がるといった
いわれがありますので残していただけばよいと存じます。

お祀りする御札のタイミングは?

金曜日, 8月 4th, 2017

> 質問があるのですが、お札について、近所の氏神様は社務所のない小さな稲荷
> 神社で、お祭りの時と大晦日の時しか人がおらず、お札は販売していない様子
> です。
> この場合、神棚の氏神様のスペースはどのようにしたらよいでしょうか?
> それから、もうすぐ年末ですが、お札を買うタイミングはお正月に合わせた方
> が良いのでしょうか?
 
一社宮の場合、手前から天照大神、次に氏神、後ろにその他崇敬神社とお祀りします。
三社宮の場合は、向かって右側を空けておくよりは、その他崇敬神社の御札が多く
あるのでしたら、分けてお祀りしていただくことも良いのではないでしょうか。
 
お祀りは、早くされたいのであれば年内にお受けいただき、年明けにまたお受けいただくのも
良いかと思います。
 
様々な考え方がありますので、柔軟にお考えいただくと良いのではないでしょうか。

【初めての神棚/神棚をまつる時期(旬)、取り替える時期】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#1