六葉金具に7分か7分5厘はありますか?

11月 2nd, 2010

 
   Q.1.六葉金具に7分か7分5厘はありますか。
 
   2.太鼓鋲  4分か4分5厘はありますか。
 
   A.1.申し訳ございませんが、六葉金具は8分のものが一番小さくなります。
 
   2.はい、太鼓鋲は4分のものがございます。]
 
   
 
  【六葉金具】
    https://ise-miyachu.net/SHOP/266652/274999/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠

地桧というのは、国産ということでしょうか?

11月 1st, 2010

 
   Q.1.地桧というのは、国産ということでしょうか。
   採集地は伊勢近辺か、どのへんになるのでしょうか。
 
   2.桧とヒバの違いを教えていただけますでしょうか。
 
   A.1.流通材でございますので詳しくは分かりかねますが
   三重県~奈良県の山の材木でございます。
 
   2.下記URLに材質の説明と写真が載っておりますのでご参考下さいませ。
 
    材質チェック
     【材質チェック】
      http://www.ise-miyachu.co.jp/sozai-check.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

写真では柑橘類がしめ縄に付いているようですが、交換するのでしょうか?

10月 29th, 2010

 
   Q.1、写真では柑橘類がしめ縄に付いているようですが、
   これは生の物ですか?生で有れば交換するのでしょうか?
 
   2、しめ縄は玄関の入口の外から見える所に飾るのですか?
    A.1、橙は作り物ではなく「生」でございます。
 
   こちら伊勢では、橙も注連縄同様に一年中かざっておくのが
   一般的でございます。
   黒くなっても取らずにそのまま飾っておきます。
 
   2、一般的には玄関の外側(ドアの上)へ飾っていただきます。
 
   しめ縄
   【しめ縄】
   http://ise-miyachu.net/SHOP/266663/t01/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

床の間の飾りは、どのようなものがいいのか。

10月 27th, 2010

 
   Q.床の間の飾りは、どのようなものがいいのか。
   教えていただければと思います。
 
   私の家では、掛け軸はありますが、
   神具類はどのようなものがよいか?
 
   A.九谷神酒を左右に立てていただいたり、
   お正月には八足を置いてその上に三方を置き
   お鏡餅をお供えしていただいたりします。
 
   また、それぞれの節句に合わせてお供えしてくださいませ。
  (例えば3月なら菱餅をお供えしていただいたりしてはいかがでしょうか。)
 
   
   【九谷神酒】
   https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/267536/list.html

 
   
   【三方】
   https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266651/266850/list.html

 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

千木とは神棚のどこの部分ですか教えて下さい

10月 26th, 2010

 
   Q.早速ですが「千木」とは
   神棚のどこの部分ですか教えて下さい。
 
   K-7購入しようかな..と思っていますが
   三方はこの神棚に5寸と6寸のどちらがマッチしますか。
 
   神具ですが電池式の場合はコードの配線が不要ですか。
 
   A.千木とは、屋根の笠木部分に4本出ている
   「つの」のように見える部分です。
 
   三方は、5寸の大きさで良いと存じます。
 
   
 
  【K-7】
   http://ise-miyachu.net/SHOP/kd-k7-bh-000.html
 
   
   【三方 木曽桧 5寸】
   http://www.ise-miyachu.net/SHOP/sb-sb-kh-050.html
 
   電池式の場合、灯篭の土台部分に
   電池を入れていただくようになっておりますので
   コードの配線は不要です。
 
   配線がない場所ですと電池式の灯篭を
   お使いいただくと良いと存じます。
 
    ただし、一日の間に長い時間点灯しますと
   すぐに電池が無くなりますので、朝夕にお参りいただくときに
   点灯していただくなど、ご家庭でお決め頂くのが良いと存じます。
 
   
   【灯篭 電池式】
   http://ise-miyachu.net/SHOP/tr-d-kh-070.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

事前に、日にち指定(12月27日頃)の注文をしたいのですが、何時頃が注文可能でしょうか?

10月 23rd, 2010

   Q.昨年初めてこちらの商品を注文しました。
   今年もお願いしたいのですが、
   年末だと売り切れの場合もあったので、
   事前に、日にち指定(12月27日頃)の注文をしたいのですが、
   何時頃が注文可能でしょうか?
 
   A.年末の注連縄のご注文は、
   毎年10月頃から承らせていただいております。
 
   ※毎年しめ縄には数に限りがございます。
   到着日をご指定いただきましたら、
   その日に届くようにお送りさせていただきますので
   お早めにご注文をいただきますようお願い申し上げます。
 
    本日、カートに入れてご注文いただきましたら
   最大お届け指定日が12/24(金)と表示されます。
 
    12/27(月)着指定とのことですが、
   ご希望の指定日が表示がされませんので
   恐れ入りますが、備考欄にお届け日をご記入くださいませ。
 
   
 
   【注連縄】
    http://www.ise-miyachu.co.jp/shimenawa-index.html

 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

\ CD 浦安の舞 /

10月 22nd, 2010

 
   \ CD 浦安の舞 /
    皆様、こんにちは!
 
   いつも弊社ブログをご覧下さり、誠にありがとうございます。
 
   本日は『CD 浦安の舞』をご案内させていただこうと存じます。
 
   
 
  【CD 浦安の舞】  2,450(税込)
   http://ise-miyachu.net/SHOP/gg-cd-uy-000.html
 
   『浦安の舞』の【うら】とは心を指し古語であり、
 
   【うらやす】とは心やすらかという意味がございます。
 
   この『浦安の舞』が意味するところは
 
   「こころやすらかな平和を祈る心の舞」であり、
 
   平和と安泰を願う神事だそうです。
 
   『浦安の舞』の舞を舞う方も世の中の平和と繁栄を願って
 
   舞っているのかもしれませんね~
 
   弊社では『浦安の舞』で使用される【神楽鈴】なども販売致しております。
 
   どうぞ、お気軽にお立寄り下さいませ。

   【CD 浦安の舞】
   http://ise-miyachu.net/SHOP/gg-cd-uy-000.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

瓦葺神棚は伊勢神宮に関係するのですか?

10月 21st, 2010

 
   Q.瓦葺神棚は伊勢神宮に関係するのですか?
    いいなぁと 思うのですが手入れは・・?
    厚みとか・・抜けたりはしませんか?
      A.瓦葺神棚とのことですが、どのようなものでしょうか。
   茅葺のことでよろしいでしょうか。
 
   伊勢神宮のお社の屋根は茅葺で出来ております。
 
   茅の厚みは、神棚によって変わってまいりますが約3cm~6cm程度でございます。
 
   また、お手入れにつきましては毛払いで埃を掃っていただきます。
   通常は茅がごそっと抜けたり、カビが生えたりということはございませんが、
   湿気をおびますとカビが発生することもございますので
   湿気がたまらないように気をつけていただきますと良いと存じます。
 
   
    【茅葺神棚】
    http://ise-miyachu.net/SHOP/266179/266185/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

「注連縄ご案内サービス」につきまして

10月 20th, 2010

 
   \「注連縄ご案内サービス」につきまして/
    毎年、時期が近づいてまいりましたら
   お買い忘れのないように、
   弊社より注連縄のご案内を送らせていただくサービスでございます。
 
    ご注文の場合は下記ページよりご注文をお願い致します。
 
  【しめ縄】
   http://ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html
 
   ※注連縄は数に限りがございます。
    恐れ入りますが、お早目のご注文をお願い致します。
   また、お届け日のご指定がございましたら合わせてご連絡くださいませ。
 
   
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

円錐か三角錐どちらにするか迷っているのですが、目的的に違いなどあるのでしょうか?

10月 19th, 2010

 
   Q.円錐か三角錐どちらにするか迷っているのですが、
   目的的に違いなどあるのでしょうか?
   使用目的としては、来年実家に同居することになり、
   家族仲よく問題おこらずと願いたいと思っています。
 
   A.どちらも意味合いは同じでございます。
   盛り塩をしていただくという気持ちが一番大切でございます。
 
   また、盛り塩の形は
   一般には円錐を使われることが多いように存じます。
 
    三角錐の形につきましては、
   こちら伊勢地方二見の御塩殿神社(みしおどの)で
   毎年10月5日に御塩殿祭が行われ、ここで作られた御塩を
   三角錐の型に入れて焼き固められ神宮へ奉納されます。
   この神事をイメージして弊社で製作をしております。
 
   
    【盛り塩】
    http://ise-miyachu.net/SHOP/266665/list.html
 
   最近は盛り塩用に、三角錐の固め器も人気でございます。
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠