\ しめ縄のご案内 /
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
宮忠では8月を過ぎた頃から、
徐々にしめ縄のご注文が増えてまいります。
早い方では、来年・再来年分とまとめてご注文される方もおられます!
年末の間際になり、バタバタとし始めると
「あっ!年末しめ縄買い忘れたー・・」
「しまった!近場ではもう販売していない」
などのお声がちらほらと聞こえてまいります。
宮忠では、少しでも多くの方のお手元にしめ縄が届くようにと
年が明けた後も販売しております。
また、伊勢地方では、建物をお守りいただくために
1年中しめ縄を飾っております。
大きな別注のしめ縄のお見積りも気軽にお問合せ下さいませ。
年末が近づいてまいりますと、大変混み合いますので
お気をつけ下さいませ!
【しめ縄】
http://ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html
もうすぐ、あの季節がやってまいります
9月 2nd, 2010新商品のご案内
9月 1st, 2010
\新商品のご案内/
・茅の輪【蘇民将来子孫家門】直径17cm
@1,500(税込)
170ミリ丸
各神社で行われる 夏・冬の茅の輪を小さくアレンジしたものです。
「蘇民将来子孫家門」の木札が取り付けてある宮忠のオリジナル品となります。
お守りにして下さい。
また、玄関ドアに貼っておかれてもよいです。←
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/sn-cnw-ss-017.html
・海女の祈り 手ぬぐい 紫
海女の祈り 手ぬぐい 青 格子形
@735(税込)
寸法(約):35cm×90cm
法人設立30周年記念として、オリジナルの手ぬぐいを製作致しました。
【魔よけの印】
志摩地方の海女は昔から手ぬぐいや磯ノミの柄に
「セーマン」「ドーマン」と言われる魔よけの印を付けます。
一般に星形はセーマン、格子形はドーマンと言われています。
魔よけの印は紺糸で縫いつけたり、ニシ貝の紫色の汁で書き付けます。
また磯ノミの柄に彫ったりします。
星形は一筆書きで同じ場所に戻ってくることから、
潜水しても必ず戻ってくる(上がってくる)。
格子形は出入口が分からず悪魔が入りにくいことから
魔よけの印と信じられています。
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266659/729484/list.html
四神水晶を購入したいのですが、家の形上四隅が難しいのですが・・・
8月 31st, 2010
Q.四神水晶を購入したいのですが、
家の形上四隅が難しいのですが・・・
東が欠けております。
そのような場合のおき方をぜひアドバイスお願いいたします。
あと地鎮水晶は、家が建ったあとでも土地の四隅と中央がよろしいのでしょうか?
重ね重ね宜しくお願いいたします。
A.その方角に近い場所へ置いていただくと良いと存じます。
【四神水晶】
https://ise-miyachu.net/SHOP/266668/267123/list.html
地鎮水晶は部屋の四隅でも良いですし、
住いの四隅に置いていただいても良いと存じます。
地鎮水晶を家の中に置く時には、鉢植えの土の中に入れていただいたり
水晶を置く台(三つ足台など)を用意していただきその上に置くなど
色々と工夫をして置いていただいたら良いと存じます。
【地鎮水晶】
https://ise-miyachu.net/SHOP/266668/267120/list.html
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
盛り塩用のお塩はさらさらですか?
8月 26th, 2010
Q.こちらの岩塩はさらさらですか?
A. はい、さらさらでございます。
盛塩に最適な自然岩塩です。
固め器を使って形を作る場合
さらさらのお塩ですので、そのままですときれいに形を作ることが出来かねます。
お塩を別の器に取り出し、霧吹きで少し水を含ませていただいてから
固め器に詰めていただきますときれいに形を作ることが出来ます。
【盛り塩】
http://ise-miyachu.net/SHOP/266665/t02/list.html
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
ブレスレット 桐箱の内寸を知りたいので教えていただけないでしょうか?
8月 24th, 2010
Q.記載のサイズは、箱の外寸でしょうか?
内寸を知りたいので教えていただけないでしょうか?
A.ホームページに掲載してる寸法は外寸になります。
内寸の寸法を掲載しておらず申し訳ございません。
桐箱 内寸 縦9.4cm×横6.4cm×深さ1.4cmでございます。
【ブレスレット 桐箱】
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/br-kb-00-000.html
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
「雲」の抜き文字商品の設置場所にについて教えて下さい
8月 23rd, 2010
Q.些か恥ずかしい質問で申し訳ないのですが、
「雲」の抜き文字商品の設置場所にについて。
神棚が小さくまた高さもあまりない為、
社部分で一階の天井ぎりぎりまであります。
この場合はどのように設置すればよろしいのでしょうか?
一階の天井や社の横の上方等に設置してもよいのでしょうか?
A.雲の字を取り付けていただくことに意味がありますので
お社の上の天井へ取り付けることが出来ない場合は
取り付けていただける位置(社の横や前の上方等)へ
雲の字を付けていただいて良いと存じます。
お供え物の上あたりでも良いと存じます。
【「雲」抜き文字(木曽桧) 】
http://ise-miyachu.net/SHOP/ss-knm-kh-000.html
※他にも「雲」抜き文字(米ヒバ)や「雲」書き文字(小)・(大)があります。
「雲」抜き文字(米ヒバ) http://ise-miyachu.net/SHOP/ss-knm-hb-000.html
「雲」書き文字(小) http://ise-miyachu.net/SHOP/ss-kkm-00-s.html
「雲」書き文字(大) http://ise-miyachu.net/SHOP/ss-kkm-00-d.html
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
古い神棚から新しい神棚に移すときの作法を教えて下さい。
8月 21st, 2010
Q.古い神棚と新しい神棚に移すときの作法がありましたら、
教えてください。
A. まず始めに、
神様にこれから神棚を移しかえることをお伝えしていただき
お願いをさせていただきます。
その後、古い神棚を目高さより低くならない場所へ移動させ
おまつりする場所の掃除を行います。
綺麗になったところへ新しい神棚を据えていただき、
御神札をお納めしていただければ良いと存じます。
【神棚引取サービス】
http://www.ise-miyachu.co.jp/kamidana-ohikitori.htm
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
水場が鬼門になります。どの種類の盛り塩を置けばいいのでしょうか?
8月 20th, 2010
Q.北東にどうしても水場(トイレ洗面風呂)になってしまいます。
鬼門よけの水場には御社様の品盛り塩のどの種類を置けばいいのでしょうか?
A.「白」「茶」「黄」「緑」色のお皿を置いていただくのが良いかと存じます。
【白皿】
http://ise-miyachu.net/SHOP/dk-sr-00-020.html
【ブラウン皿】
http://ise-miyachu.net/SHOP/fs-sr-br-020.html
【黄色皿】
http://ise-miyachu.net/SHOP/fs-sr-ki-020.html
【緑皿】
http://ise-miyachu.net/SHOP/fs-sr-md-020.html
また、「ラベンダー皿」や「海女の祈り」も
厄除けの意味合いがございますので良いかと存じます。
【ラベンダー皿】
http://ise-miyachu.net/SHOP/fs-sr-rb-020.html
【海女の祈り】
http://ise-miyachu.net/SHOP/266665/267049/list.html
お塩の交換時期は、約3~7日程度が目安となります。
湿気などが多い場所に盛り塩をされる場合は頻繁に交換されるのも良いかと存じます。
盛り塩の処分方法につきまして
盛り塩をして厄が付いたお塩を、いつまでもその場所に置いておくのは良くありません。
盛り塩で使用したお塩は、使った場所で処分するのが一番と言われております。
使用後のお塩の処分方法に決められたことはありませんので、
捨てたり、水に流したり、撒いたりして下さい。
例えば、キッチンやお風呂・トイレでは
「ぬめり取り」や「におい消し」などに用いて洗い流していただくのも良し、
またはそのまま水に流していただくのも良いと存じます。
※食用に利用することはしないで下さい。
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
ワインレッド皿はどの方角に置いたらよいのでしょうか?
8月 19th, 2010
Q.先日盛り塩器と小皿各種を
購入させていただきました。
その中にワインレッドの小皿があったのですが、
こちらは財運と強く生きる力をUPさせるとの
コメントをHPで見たのですが、
具体的にはどの方角においたらよいのでしょうか?
A.ワインレッドのお皿は、
「北」または「東」に置いていただくと良いと存じます。
ワインレッド皿には財運の他に
「心にゆとりが生まれ愛情豊かなやさしい人になる」
という意味もございます。
【盛り塩】
http://ise-miyachu.net/SHOP/266665/list.html
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
金幣の材質を教えて下さい
8月 18th, 2010
Q.金幣 大の材質を教えてもらえますか?
A.小型金幣の台・棒の部分は木製でカシュー塗り、
幣の部分は真鍮板に金鍍金でございます。
【金幣 大】
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/ss-kp-00-d.html
神棚 神祭具 伊勢 宮忠