Posts Tagged ‘神具’

LED灯籠の電球のみの交換は可能でしょうか

金曜日, 1月 8th, 2021

> LED灯籠 木曽桧コード式(小)
> 1.この製品は、LEDが切れた場合電球のみ交換できますか?

LEDを使用しております為、基盤となり電球がございません。
LEDは長寿命で電球を交換する必要が無いなど、優れた特徴があります。

> 2.交換できる場合は、御社に注文すれば良いのでしょうか?

ご注文をいただけましたら順次、発送をさせて頂きます。

【LED灯籠 木曽桧コード式(小)】
https://item.rakuten.co.jp/miyachu/tr-kh-led-060/

神具セット 長膳 木曽桧 8寸・土器セット 5寸に合った榊立は?

木曜日, 2月 13th, 2020

> 神具セット 長膳 木曽桧 8寸・土器セット 5寸に合った
> 「榊立て」を一緒に購入したいのですが、何寸の物を選べばよいでしょうか

8寸長膳と5寸土器セットに合う榊立ては、
お社の大きさにもよりますが、
●丸榊立て:3.5寸~4.5寸
●角榊立て:3寸~4寸
で如何でしょうか。

【神具セット 長膳 木曽桧 8寸・土器セット 5寸】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/ss-nz-dk-080.html

【丸榊立】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/267530/list.html

【角榊立】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/267528/list.html

> ○平皿と高月、お米はどちらに入れますか?

高月にお米、平皿にお塩を入れてください。

> ○瓶子は長善に載せずに、お供えしてもよいですか?

載せずにお供えする必要があるのであれば結構かと存じます。
瓶子も長膳に載せていただいたほうが良いとは思います。

神棚にお祀りする神具の選び方について

木曜日, 7月 11th, 2019

> それで今回必要な物を揃えようと思っていますが、
> 神棚について何が必要かよくわかりません。

弊社本店サイトとなりますが、
神棚のお祀りに関するページをご案内させていただきます。
宜しければご参照下さいませ。

【初めての神棚 ~まつり方、選びかた~】
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

> コード付きローソク・陶器7点セット・榊(造化)神鏡等考えています。
> 上記以外で必要な物があるのか必要でない物が有るのか
> アドレス頂ければ有難いです。今、自宅にある神棚のサイズは、
> 約45㎝角位です。
> それにあった商品を紹介していただければ有難いです。

先日お問合せいただきました
「【神具セット】 土器セットB (瓶子付き)〈Wall神棚 五十鈴川用〉」は
別で販売しております「Wall神棚 五十鈴川 ベージュ〈W-2〉」用の
神具としてご案内いたしております。

Wall神棚の手前についているガラス板へ
お祀り頂き易いサイズでご案内しております。

【Wall神棚 五十鈴川 ベージュ〈W-2〉】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ise-miyachu/kd-w2-mdn-000.html

神具をお選びいただく際は、神棚と神棚板の寸法を元にお選びいただきます。
弊社では「神具ハーフセット」の神具を目安にご案内させていただいております。

神棚板へ神棚をお祀り頂いた手前のスペース、
また左右のスペースに合わせて神具のサイズをお選びいただけましたらと存じます。

【神具ハーフセット(小)】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ise-miyachu/ss-ss-hs-000-led.html

【長膳セット】
手前のスペースが狭い場合に適しています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ise-miyachu/c4b9c1b7a5.html

幅・高さが45cm程の神棚でしたら、
弊社規格の神棚「I-19」に近いサイズですので
こちらの商品ページも合わせてご案内いたします。

【神棚 板葺一社宮 袖付き(中)〈I-19〉】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ise-miyachu/kd-i19-kh-000.html

> 今使っている神棚の電気のローソクが壊れてしまい、
> それを探しているところ自宅の神棚には、
> 神棚とローソク以外何もない事に気が付きました。

神具セットに含まれております「コード式灯籠」以外にも
電池式の灯篭、電池式のろうそく灯がございます。

【LED灯籠 桧電池式】
https://goo.gl/y62zwW

【安心のろうそく】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ise-miyachu/35dc23ccc5b.html

年末のしめ縄の購入について

土曜日, 12月 1st, 2018

> 毎年、特々大のしめ縄を購入していたのですが、
> 今年は販売時に申込が合わずに購入できませんでした。
>
> 再販は無いのでしょうか。
>
> 非常に残念であると同時に、
> もう少し争い、競はなければ買えない状況にはならないものですかね。

伊勢の玄関しめ縄は、全国的に知られるようになった近年の需要の高まりと
相対して、職人の高齢化にともない、需要と供給のバランスが崩れ、
お求め難くなっている現状が続いております。

多くのお客様よりお求めを頂いており、年々お求めを頂くお客様の総数も増えて
いるように感じます。
しかし、上記にも記載致しました通り、製作できる数に限りがあり、
全てのお客様へお届けをする事ができておりません。

ご贔屓にして頂いているお客様へお買い求め頂きにくい状況が続いており、
心苦しく思っております。

大変申し訳ございません。

一泊二日で出かける際、自宅の神棚のお供え物は置いたままでしょうか?

金曜日, 6月 1st, 2018

> 一泊二日で伺いますが、その際、自宅の神棚のお供え物は置いたままでしょうか?
> 出かける前に下げたほうが良いでしょうか?
> お水、御塩、お米、お酒をいつもお供えしています

ご不在にされる場合のお祀りの方法につきましては
各ご家庭でお決め頂きましたらと存じます。

弊社スタッフ数人に確認しましたが
不在時はお供えせずに下げている者が多いように存じます。

また夏場は、
腐敗等を避けるため下げて頂いた方が宜しいかと存じます。

三方土器5点セットに高月は入っていないでしょうか?

水曜日, 2月 21st, 2018

> 三方土器5点セットについての問い合わせです。
> この中には、たかつき(腰だか)は入っていないでしょうか?

【神具セット】5寸吉野桧三方・土器5点セット
【神具セット】6寸吉野桧三方・土器5点セット

上記神具セットは、高月が含まれていない商品となります。

他、高月を含む土器セットもございます。
単品の吉野桧製三方と合わせて購入いただくことは可能です。

【土器セット】5寸以上~
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/335467/list.html

【三方 吉野桧】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266651/266852/list.html

> このセットを使う場合、
> 米は、皿に供えることになるでしょうか?

高月が含まれていない神具セットの場合、
お塩・お米はお皿へお供えいただきます。

【土器の並べ方】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/matsuikata/doki.html

> また、後に写っている2つの蓋付きの器は、2つとも酒を入れる器でしょうか?

瓶子(へいし)と呼び、御神酒をお供えいただく神具となります。
一般的に瓶子は1対でお祀りいただきます。

【初めての神棚~まつり方、選びかた~ 五.おまつりのお道具(神具)】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#5

> 当方は、
> 水と米のみのお供え、
> たまに、お酒を供えるくらいですが
> その場合、使わない器はよそへしまっておき、
> 中身を入れた器のみを三方に乗せて神前に供えると良いでしょうか?

ご連絡頂きましたお供えの仕方で良いと存じます。

【初めての神棚~まつり方、選びかた~ 七.お供えの仕方】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#7

零下になる山の中で、榊入れが凍結して割れてしまいます。

水曜日, 2月 21st, 2018

> 零下になる山の中で、榊入れが凍結して割れてしまいます。
> 大きい方がいいとそちらの7寸のものを購入して使ってたのですが、
> それが先日凍結で割れてしまいました。
> 角の物の方が割れにくいでしょうか?
> 水の入れ方に工夫があるでしょうか?

職人に確認を致しましたが、
割れにくい陶器製の神具は無いようでございます。

寒暖差が大きければ大きいほど陶器は割れやすく
水を入れると尚割れてしまうことが多いようでございます。

北海道では屋内にお祀りされていても割れてしまうことがあり
都度、交換をされる方が多いようでございます。

折角お問合せいただきましたのに申し訳ございません。

> 寒冷地のところはどうしているのでしょう?

冬の間は榊立へ水を入れずに造花榊葉でお祀りされる方法が
良いのではないかと職人が申しておりました。

【造花榊葉】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266191/266199/list.html

また弊社では人造石製の角榊立も取り扱っております。
陶器製の神具と比べて割れにくいように製作をしております。
但し、割れないという確約は出来かねます。
ご了承くださいませ。

【角榊立 人造石 小】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/dk-stk-jz-050.html

御札の交換方法について

水曜日, 2月 21st, 2018

> 御札は新しいものは年内に求め、
> 年内中に交換することが正しいのでしょうか?
> 今まではお鏡も無く、三ヶ日内に神社に行き、古い御札を持っていき、
> お焚きあげ場所に返し、新しい御札をその時に求め、
> 帰宅してからお供えしておりました。
> 正しい方法はありますでしょうか?

早くお祀りされたい場合は年内にお札をお受けいただき
交換いただくのも良いと存じます。

また年明けに参拝されお札をお受けいただき
交換いただくことも良いと存じます。
 
様々な考え方がございますので
柔軟にお考えいただくと良いのではないでしょうか。

【初めての神棚/神棚をまつる時期(旬)、取り替える時期】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#1

菰をカットすることは可能ですか?

水曜日, 2月 21st, 2018

> 自宅の祖霊舎を置く棚の敷物としようと思っていますが
> インターネットに乗っている葦菰90×180の寸法を
> 62×180にカットしてもらうことは可能ですか?

弊社ではサイズ変更は行っておりません。
折角お問合せいただきましたのに申し訳ございません。

恐れ入りますが、お客様でサイズ調整をお願い申し上げます。
弊社のホームページに掲載しております説明書をご案内いたします。

【菰の長さを調整する方法】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/item-gaisai/komo-chousei.pdf

お稲荷さんの基本的に揃えるものは?

土曜日, 2月 10th, 2018

> ネットで調べてもお稲荷さんのことはあまり出てこず困っています。
> お稲荷さんの基本的に揃えるものはどちらになるか
> 教えていただけると幸いです。

弊社のホームページに稲荷社用のページを設けております。
下記URLよりご覧いただけます。

【稲荷社】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266186/list.html

一般的な神具セットとして「稲荷社用神具ハーフセット」を
ご案内いたしております。

【稲荷社用神具ハーフセット】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266191/266194/list.html

ハーフセット以外の神具類なども単品で販売いたしておりますので
必要に応じてお祀り頂ければと存じます。

> また改装中の神様の居場所や、
> 神棚を設置するタイミングなど教えていただけると助かります。

先ず、仮遷座をする場所を決めます。
目高さほどの場所を選ばれると良いと存じます。
神棚は直接置かず、白紙など敷いた上に遷していただきます。

次にお遷りいただくお願いをさせていただいて(参拝)から
神棚の移動をしてください。
お遷りいただいたら、御礼の参拝をされると良いと存じます。

改装が済みましたら、
仮遷座のときと同じようにお願いと御礼をされると良いかと存じます。

また「初めての神棚~まつり方、選び方~」のページもございますので
こちらも合わせてご覧いただけましたらと存じます。

http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#hikkoshi