Posts Tagged ‘注連縄’

玄関用しめ縄に取り付ける場所について

木曜日, 3月 8th, 2018

> 蘇民将来子孫家のしめ縄玄関の外側に
> 壁のスペースが狭くドアに当たります。
> ドアの上方につけるのはよくないですか?
> 右の壁は良さそうなのですが、左側の壁では良くないですか?

特に決まりはございませんので
住宅環境に合わせてしめ縄が落ちないよう
お取り付け頂きましたらと存じます。

伊勢地方では、
玄関の扉上部へ取り付けることが多いですが、
ドアの横の壁で左右どちらでも問題ございません。

ミニサイズのしめ縄に柑橘系を取り付ける方?

水曜日, 2月 21st, 2018

> ミニサイズには橙がありません。
> 今回は自作でとりつけようと考えています。
> スダチやライムなどといった小さい柑橘系をと考えているのですが、
> その取り付け方について、どう取り付けたらいいのかわかりません。
> アドバイスを頂戴できればと存じます。

玄関しめ縄はネットを利用して橙をしめ縄に取付けています。

小さなネットが無ければ、タコ糸のようなもので簡易のものを
お作りいただくのも一つでしょうか。

良い案がお答えできず申しわけございません。
御一考くださいませ。

橙は、同じ木に新旧の実がなることから、
「代々(だいだい)」の名がついたともいわれています。

小さな柑橘もお選びいただく際には、
いわれを考慮いただくとなお良いかと思います。

しめ縄の切り下げ(紙垂)の付け方が分かりません

水曜日, 2月 21st, 2018

> 紙垂という紙の付け方がわかりませんでした。

一本〆の商品ページ内に
「しめ縄取付説明」というページを設けております。

下記URLよりご覧いただけます。

【しめ縄取付説明】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/item_simenawa/shimenawa_toritsuke.htm

しめ縄の処分について

水曜日, 2月 21st, 2018

> 今年の使っていた、しめ縄です。
> どうすればよいか教えてください。
> どんど焼きがないんです。

お近くの神社様に古いお札を納める場所がございましたら
こちらへ納めていただいても良いと存じます。

上記場所がございませんでしたら、
今までの感謝の気持ちをこめて
お塩でしめ縄を清めて頂き、可燃物として処分頂けましたらと存じます。

しめ縄の保管方法について教えて下さい

水曜日, 2月 21st, 2018

> 年末のしめ縄取替えまでまだ日数がありますが、
> 変色させない方法がありましたら教えてください。

しめ縄がお手元に届きましたら、
すぐにビニール袋から出していただき
日陰の涼しいところで保管頂ければと存じます。

藁製の為、ビニール袋に入れたままや
湿気のあるところへ保管しますとカビが発生することがございます。

昨年のお飾り(しめ縄)はいつ交換すればよいのですか

水曜日, 2月 21st, 2018

> 昨年のお飾りはいつ交換すればよいのですか

注連縄お取替えは、年末にお掃除をして頂くタイミングで
新しい物にお取替え頂ければと存じます。

12月31日は、「一夜飾り」といってよくないとされ、
29日も9を苦と読み「苦立て」「二重の苦」といって
縁起が悪いとされて避ける方が多いです。

【しめ縄館】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

玄関用しめ縄の橙(ダイダイ)が黒くなり交換した方が良いか?

土曜日, 2月 10th, 2018

> 正月より飾らせていただいてます注連縄が先日 みかんが黒くなり
> 藁に黒カビのような物が付着しました。
> 破棄が好ましいと思うのですが
> その後は 新しい年になるまで
> 新しい注連縄を購入して飾るものなのでしょうか?

新しいしめ縄へ交換いただいても良いと存じます。
伊勢のしめ縄は一年中飾る風習がございますので、
伊勢ではカビて黒くなったしめ縄もそのまま飾られているように思います。

またはお天気のよい日に取り外してよく乾かしていただき
タワシなどで藁に沿ってカビを落としていただくのも一つかと存じます。

落とした後にカビの青い色が残って
気になるようでしたら、新しく取り替え頂ければと存じます。

橙は茶色くなりしぼんできますが
一年中、お飾りを取り付けたまま玄関へ飾ります。

橙がグチュグチュしているようなら取り外してください。
乾かしてしっかりとしているようなら、代々栄える、繋がるといった
いわれがありますので残していただけばよいと存じます。

神棚をお祀りしていますがしめ縄を付けた方が良いか?

土曜日, 2月 10th, 2018

> 神棚をお祀りしていますがいますが
> 注連縄を付けた方が良いとの事で悩んでいます。

しめ縄は、そこが神聖な場所であることを示すものと言われております。
取付けが可能なようでしたらお飾りいただければと存じます。

> 我が家の神棚は壁面に直接設置する薄型のもので三社宮です。
> 注連縄を付けるためには柱を立ててそれに付ける感じになりますか?
> それとも天井からひも状のものを2本下げて
> それに注連縄を結びつける形になるのでしょうか?

住宅環境に合わせて
取り付け可能な方法でお飾りいただければと存じます。

一般的には神棚板についている雲板部分へ
L型ヒートン等を用いて取り付けていただくことが多いと存じます。

雲板が無い場合は、お客様の仰る通り
何かしらの金具を天井へ取り付けて頂き
吊下げるような形でお飾りいただく場合もございます。

【しめ縄取付説明】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/item_simenawa/shimenawa_toritsuke.htm

【しめ縄館】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

【神棚板セット】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266179/266184/list.html

【L型ヒートン】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/ss-hitn-00-000.html

【本麻苧】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266654/271767/list.html

Wall神棚 五十鈴川を購入したのですがしめ縄のサイズは?

木曜日, 1月 25th, 2018

> 【ご相談内容】前にそちらから五十鈴川を購入したのですが
> 今回はしめ縄を考えていますがサイズ的にはどろがいいでしょうか?

しめ縄は雲板などに取り付けて頂きますが
取り付けて頂く雲板の幅に合わせてサイズをお決め頂ければと存じます。

【しめ縄取付例】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/item_simenawa/shimenawa_toritsuke.htm

【神棚 Wシリーズ】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266179/1032446/list.html

例えば雲板の幅が70cmの場合、しめ縄の長さは2尺か2.5尺が良いと存じます。
また取り付ける場所の幅が36cm程ですと1尺か1.5尺になるかと存じます。

【しめ縄(神棚用)一本〆】※牛蒡型
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/266920/list.html

【しめ縄(神棚用)鼓胴型】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/266925/list.html

【しめ縄(神棚用)大根〆】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/list.php?Search=%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%80%86

貴店のしめ縄2尺のものは全長が60センチなのでしょうか?

木曜日, 1月 25th, 2018

> 貴店のしめ縄2尺のものは全長が60センチなのでしょうか?

編み始めの端部分~止めまでの長さが約60cmとなります。
止めの先に穂先がございますので、全長は60cmよりも少し長くなります。

> 現在の神棚の棚は、幅が60センチですが、
> しめ縄は何尺のものが良いでしょうか?

幅60cmの神棚板でしたら、
お問合せいただきました2尺のしめ縄で良いと存じます。

【しめ縄(神棚用) 2尺一本〆 (切下げ4枚付)】
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/sn-ip-wr-200.html

【しめ縄(神棚用) 2尺大根〆 (切下げ4枚付)】
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/sn-dk-wr-200.html

※しめ縄の太さはお好みでお選びくださいませ。