Posts Tagged ‘お供え’

神棚へお供えする水玉と瓶子の蓋は取る?取らない?

木曜日, 3月 3rd, 2022

> 【ご相談内容】神棚に水玉と瓶子2本をお供えする際に
> フタをあけてお供えするように先祖から教わりましたが
> フタを締めてお供えするのが一般でしょうか?

献饌(お供え)は蓋をあけておこないます。

撤饌(お供えを下げる)の際は蓋をしてから下げるようにします。

榊の苗について、こちらは国産(伊勢榊)でしょうか。

木曜日, 6月 3rd, 2021

> 榊の苗について、こちらは国産(伊勢榊)でしょうか。
> 中国産等でしょうか。

弊社で販売をさせて頂いております「榊の苗」は、
日本国内産となります。

【榊の苗(サカキの苗)】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/sn-sk-ne-1.html

神道一年祭のお供え物入れに使う三宝のサイズを教えて下さい。

日曜日, 5月 30th, 2021

> 神道一年祭のお供え物入れに使う三宝のサイズを教えて下さい。
> 米、酒、水、塩、 野菜、お菓子をお供えします。

吉野桧三方 8寸の各部分のサイズは
商品ページに記載ございますのでご参照ください。

使用される三方のサイズには決まりはございません。
三方を置かれる場所に合わせてお選びくださいませ。

> 吉野桧は安価な分、劣化は早いですか

木曽桧製と吉野桧製は造りに違いはございますが、
劣化については変わらないかと存じます。

弊社では仕上がりや細工の出来栄えを重視されるお客様には、
木曽桧製をおすすめいたします。

【三方(三宝)類とは・・・(素材の違いなど)】
https://www.rakuten.ne.jp/gold/miyachu/sanbou.html

九谷神酒は印刷(スタンプ?)でしょうか?

木曜日, 5月 27th, 2021

> 九谷神酒 神具 酒器 みき 徳利 久谷 絵入 赤 神棚 お供え
> こちらの品は印刷(スタンプ?)でしょうか?

お客様よりお尋ね頂きました
「印刷(スタンプ?)」の方法は詳しくわかりかねますが、
弊社のお品は下記の方法で製作をさせて頂いております。

お問い合わせいただきました九谷神酒 1尺は
ゴム版と手書きで製作をさせて頂いております。
その後に釉薬をつけ、焼き付けをしております。

【九谷神酒】
https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/267536/list.html

神具セット 長膳 木曽桧 8寸・土器セット 5寸に合った榊立は?

木曜日, 2月 13th, 2020

> 神具セット 長膳 木曽桧 8寸・土器セット 5寸に合った
> 「榊立て」を一緒に購入したいのですが、何寸の物を選べばよいでしょうか

8寸長膳と5寸土器セットに合う榊立ては、
お社の大きさにもよりますが、
●丸榊立て:3.5寸~4.5寸
●角榊立て:3寸~4寸
で如何でしょうか。

【神具セット 長膳 木曽桧 8寸・土器セット 5寸】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/ss-nz-dk-080.html

【丸榊立】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/267530/list.html

【角榊立】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/267528/list.html

> ○平皿と高月、お米はどちらに入れますか?

高月にお米、平皿にお塩を入れてください。

> ○瓶子は長善に載せずに、お供えしてもよいですか?

載せずにお供えする必要があるのであれば結構かと存じます。
瓶子も長膳に載せていただいたほうが良いとは思います。

神棚を選びたいのですが、何を選べばいいかわからないので教えていただきたいです。

木曜日, 7月 11th, 2019

> 神棚を選びたいのですが、何を選べばいいかわからないので
> 教えていただきたいです。

お祀りいただく(お受けいただく)「御札」のサイズと
お祀りいただくスペースに合わせて神棚をお選びいただけましたらと存じます。

弊社ホームページに下記ご案内ページがございます。
ご参照いただけたら幸いでございます。

【初めての神棚 ~まつり方、選びかた~ 】
 https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

【一問一燈(Q&A)】
 http://ise-miyachu.co.jp/faq/

一泊二日で出かける際、自宅の神棚のお供え物は置いたままでしょうか?

金曜日, 6月 1st, 2018

> 一泊二日で伺いますが、その際、自宅の神棚のお供え物は置いたままでしょうか?
> 出かける前に下げたほうが良いでしょうか?
> お水、御塩、お米、お酒をいつもお供えしています

ご不在にされる場合のお祀りの方法につきましては
各ご家庭でお決め頂きましたらと存じます。

弊社スタッフ数人に確認しましたが
不在時はお供えせずに下げている者が多いように存じます。

また夏場は、
腐敗等を避けるため下げて頂いた方が宜しいかと存じます。

三方土器5点セットに高月は入っていないでしょうか?

水曜日, 2月 21st, 2018

> 三方土器5点セットについての問い合わせです。
> この中には、たかつき(腰だか)は入っていないでしょうか?

【神具セット】5寸吉野桧三方・土器5点セット
【神具セット】6寸吉野桧三方・土器5点セット

上記神具セットは、高月が含まれていない商品となります。

他、高月を含む土器セットもございます。
単品の吉野桧製三方と合わせて購入いただくことは可能です。

【土器セット】5寸以上~
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266151/335467/list.html

【三方 吉野桧】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266651/266852/list.html

> このセットを使う場合、
> 米は、皿に供えることになるでしょうか?

高月が含まれていない神具セットの場合、
お塩・お米はお皿へお供えいただきます。

【土器の並べ方】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/matsuikata/doki.html

> また、後に写っている2つの蓋付きの器は、2つとも酒を入れる器でしょうか?

瓶子(へいし)と呼び、御神酒をお供えいただく神具となります。
一般的に瓶子は1対でお祀りいただきます。

【初めての神棚~まつり方、選びかた~ 五.おまつりのお道具(神具)】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#5

> 当方は、
> 水と米のみのお供え、
> たまに、お酒を供えるくらいですが
> その場合、使わない器はよそへしまっておき、
> 中身を入れた器のみを三方に乗せて神前に供えると良いでしょうか?

ご連絡頂きましたお供えの仕方で良いと存じます。

【初めての神棚~まつり方、選びかた~ 七.お供えの仕方】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#7

神棚にお供えしますお米は何粒お供えしますか?

土曜日, 2月 10th, 2018

> 神棚にお供えしますお米は何粒お供えしますか?

お供えはお米に限らずお水・お酒・お塩や海・山の幸など
どれだけという決まりはございません。

お供えにお使いいただきます土器類の大きさに合わせて
お供えいただければ良いと存じます。

【土器のならべ方】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/matsuikata/doki.html

【神棚のまつり方】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/matsuikata/matsurikata.html

神棚にお祭りした後は料理に使えますか?

土曜日, 2月 10th, 2018

> 神棚にお祭りした後は料理に使えますか?

神様のお下がりとして召し上げって頂ければと存じます。

お供え物は朝にお供えいただき、その日の夕方にお下げ下さいませ。
下げていただいたお供え物は、捨ててしまわずにお料理等にお使いいただけます。

※但し、お祀りされる場所にもよりますので
 ご本人様の判断の上、お召し上がりくださいませ。

 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#7
 
 
> また、もり塩バックについても、料理に使えますか?

「岩戸の塩」は食用にお使いいただけますが
「岩戸の塩」以外のお塩につきましては食用はお避け下さい。

 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/list.php