Posts Tagged ‘宮忠’

> しめ縄の材料や制作は日本ですか?

木曜日, 5月 25th, 2017

> しめ縄(神棚用) 2尺5寸一本〆(切下げ4枚付)は
> 材料や制作は日本ですか?

国産藁使用での国内製作のしめ縄です。

【しめ縄館】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

> こちらの「7寸丸榊立」は、5寸の玉垣に入れることは出来ますか?

木曜日, 5月 25th, 2017

> こちらの「7寸丸榊立」は、5寸の玉垣に入れることは出来ますか?

玉垣5寸に7寸丸榊立てを入れるには、加工が必要となります。
別途加工費がかかってまいります。

玉垣6寸でしたら、収めていただくことが可能です。
下記URLよりご覧くださいませ。

【玉垣 6寸】
http://item.rakuten.co.jp/miyachu/ss-tg-kh-060/

もしも不幸があった場合は「しめ縄」は飾って良いものか悪いものなのか教えて下さい。

土曜日, 5月 13th, 2017

> 昨年の年末は「しめ縄」が既に完売になっていた関係で
> 今年は早目に購入する予定ですが、早目に購入した後に
> もしも不幸があった場合は「しめ縄」は
> 飾って良いものか悪いものなのか教えて下さい。

伊勢地方では、不幸事があった際には、玄関しめ縄を取り外す風習がございます。
年が開けてから新しいものにするご家庭もあれば、初盆を迎えてから取り付けられるご家庭もあり様々です。

ヒーリング チューナーセット (水晶ポイント)について

土曜日, 5月 13th, 2017

> この音叉は何処のメーカーの物でしょうか?日本製ですか?

メーカーは分かりかねますがアルミ製で日本で作られているチューナーです。
 
 
> 発する周波数が大切だと聞いておりますが4096hzは正確に出ておりますでしょ
> うか?

毎秒4096Hzという高周波を発するように調律されています。
地球の基本振動は8Hz、この振動を倍増していき9オクターブ上昇した振動数が4096Hzで、
天と地を結ぶ「天使の扉」を開く音域とされています。

新しい神棚・しめ縄に取り換える時期は?K-3とK-11の違い・特徴は?

土曜日, 5月 13th, 2017

> ・新しい神棚に取り換えする時期は通常は年末でしょうか(古い神棚はその後
> に近くの神社へお納めすることになるのでしょうか)

お取替えいただく時期は決まったこととしてはございません。
弊社ホームページの初めての神棚ページや一問一灯のページにも
ご紹介させていただいていますのでご参照くださいませ。

初めての神棚 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

一問一燈  http://ise-miyachu.co.jp/faq/

> ・新しい神棚(今はK3を希望していますが)せっかくですので神棚に合うしめ縄
> も一緒にお分けいただくことはできますでしょうか

お祀りいただく神棚板などの間口に合わせた長さの一本〆を
お選びいただけますと良いかと存じます

神棚用一本〆   http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

> ・K3とK11の違いや特徴はどんなことでしょうか

K-3は木曽桧製、御神札は裏側から納めていただきます。
欄干は取り外しできません。

K-11は外材の米桧製、御神札は正面の扉を外して入れていただきます。
欄干を取り外すことができます。欄干の後ろに袖板がついています。

大きな違いは以上のようなことでしょうか。
詳しくは各商品ページに詳しくご案内していますのでご確認くださいませ。

K-3  http://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-k3-kh-000.html

K-11 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-k11-bh-000.html

小型鈴緒のサイズ、しめ縄の仕様は?

土曜日, 5月 13th, 2017

> 神棚に鈴緒+鈴をつけたいのですが、一番小さいものは小豆30
> cmになるのでしょうか?神棚(三社)の屋根から棚までが約28cmほどしかあり
> ません。

申し訳ございません。
小豆30cmが一番小さな鈴緒となります。

> その際、つりカンを自分で屋根下に取り付けるのでしょうか?
> 雲板にでしょうか? 

神棚に直接は付けずに、雲板や天井などに工夫をして
ご自身でお取付いただきます。

> あと、しめ縄は地方や神様により形とか違うのでしょうか? 

しめ縄の形や取付方は地方によりさまざまと存じます。
お近くの氏神様にお聞きいただくのが間違いないことと存じます。

輪〆のサイズ、使用方法について

土曜日, 5月 13th, 2017

> この輪〆は直径何センチでしょうか

ホームページに掲載しておりますとおり
幅140mm×径160mm(参考商品)です。

> 玄関用として使用してもいいのでしょうか

ドアノブやお車のバックミラーにお飾りいただく方もいらっしゃいますが
玄関用としてお使いいただいても問題ないかと存じます。

伊勢地方では、一般的に玄関には玄関用しめ縄をお飾りしております。

【輪〆】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/sn-wa-00-000.html

【しめ縄館】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

真榊について

土曜日, 5月 13th, 2017

> この金額は緑色の布の金額で、
> 前にぶらさがっているオレンジ色のものは別売りですよね?

緑色の布と手前の五色の布は、セットになっております。
但し、三種神器(矛・鏡・勾玉)は別売りとなります。

【真榊 三種神器 布長5尺用】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/ss-mssj-00-500.html

> この2つの生地の特徴を教えてください。
> ミナロンとか羽二重 は聞いたことがなく、素材なども知りたいです。

ミナロンは化繊、羽二重は正絹となります。

手触りは一般的にミナロンよりも羽二重の方が
柔らかいように存じます。

三本足、五本足の飾る場所を教えてください。

土曜日, 5月 13th, 2017

> 三本足、五本足の飾る場所を教えてください。

三本足は、主に水回りに飾ります。
五本足は、勝手口の他、玄関以外の出入り口、倉庫や物置等、母屋以外に飾ります。

こちらのしめ縄はお正月の松の内がすみましたらお焚きあげさせていただきます。

【しめ縄 水周り・建物出入り口用】
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/267112/list.html

「提灯 稲荷かんす 丸 5寸」に書かれている文字について教えて下さい。

水曜日, 8月 31st, 2016

> 提灯 稲荷かんす 丸 5寸
> この提灯に書かれている文字について教えて下さい。

提灯 稲荷かんすは「志ん前」と書かれており
神前を意味しております。

【提灯 稲荷かんす】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266186/269655/list.html