Archive for the ‘神棚’ Category

お祀りする御札のタイミングは?

金曜日, 8月 4th, 2017

> 質問があるのですが、お札について、近所の氏神様は社務所のない小さな稲荷
> 神社で、お祭りの時と大晦日の時しか人がおらず、お札は販売していない様子
> です。
> この場合、神棚の氏神様のスペースはどのようにしたらよいでしょうか?
> それから、もうすぐ年末ですが、お札を買うタイミングはお正月に合わせた方
> が良いのでしょうか?
 
一社宮の場合、手前から天照大神、次に氏神、後ろにその他崇敬神社とお祀りします。
三社宮の場合は、向かって右側を空けておくよりは、その他崇敬神社の御札が多く
あるのでしたら、分けてお祀りしていただくことも良いのではないでしょうか。
 
お祀りは、早くされたいのであれば年内にお受けいただき、年明けにまたお受けいただくのも
良いかと思います。
 
様々な考え方がありますので、柔軟にお考えいただくと良いのではないでしょうか。

【初めての神棚/神棚をまつる時期(旬)、取り替える時期】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#1

神棚に一番無礼のないように移動させたり、再度設置を行いたいと考えております。

金曜日, 6月 16th, 2017

> 神棚に一番無礼のないように移動させたり、
> 再度設置を行いたいと考えております。
>
> どのように段取りをするべきでしょうか?
 
先ず、仮遷座をする場所を決めます。目高さほどの場所を選ばれると良いと存じます。
神棚は直接置かず、白紙など敷いた上に遷していただきます。
次にお遷りいただくお願いをさせていただいて(参拝)から神棚の移動をしてください。
お遷りいただいたら、御礼の参拝をされると良いと存じます。

改装が済みましたら、仮遷座のときと同じようにお願いと御礼をされると
良いかと存じます。

お酒の容器もセットになっていますがお酒も毎日祭ったほうがいいのでしょうか?

金曜日, 6月 16th, 2017

> 毎日米水塩、榊を御札の前に並べお祭りしています。
> 神棚はまだ買えないので、敷折セットを購入したいのですが、
> お酒の容器もセットになっていますがお酒も毎日祭ったほうがいいのでしょうか?
 
お神酒も毎日お供えされると尚良いですが、
例えば1日と15日と定めてお供えされても良いと存じます。
 
【初めての神棚~まつり方、選び方~】
http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#7

神棚や神具の取り替え時期は?

金曜日, 6月 16th, 2017

> 神棚の取り替えを考えているのですが、
> 年末、新しい年を迎えてからにするか迷っています。
> いつが良いでしょうか?
> 神棚も新しくしたら神具類も新しく取り替えた方が良いでしょうか?
 
神棚をお取替えいただく時期に決まりはございませんが、
この時期ですとお正月を迎えるに当たり年内にご準備いただくことが多いように存じます。

また神具類については、変色や痛み、土器の欠け等ありましたら
交換くださいませ。

伊勢では20年に1度、遷宮が執り行われます。
神宮には常若(とこわか)という考え方があり、
神様は新しい物をお好みになると聞きます。

痛みなど無くても、気になるようでしたら
この機会に新調されるのも良いかと存じます。

神棚をお祀りいただくのに、神棚の選び方、まつり方ページがございます。
よろしければご参照くださいませ。

【神棚の選び方、まつり方】
http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

箱組神棚の4枚ガラス板はお供えをする際は都度外すのでしょうか?

木曜日, 5月 25th, 2017

> 神棚 箱入り一社宮〈F-12〉は
> スライド板を使用せずに、神具セットを中にお祀りしたい場合なのですが、
> 毎朝お水などの取り換え替え時には、4枚ガラス板はその度に外すのでしょうか?

ガラス板は外していただかなくても長膳の出し入れが可能です。

【箱組神棚】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266179/266180/list.html

新しい神棚・しめ縄に取り換える時期は?K-3とK-11の違い・特徴は?

土曜日, 5月 13th, 2017

> ・新しい神棚に取り換えする時期は通常は年末でしょうか(古い神棚はその後
> に近くの神社へお納めすることになるのでしょうか)

お取替えいただく時期は決まったこととしてはございません。
弊社ホームページの初めての神棚ページや一問一灯のページにも
ご紹介させていただいていますのでご参照くださいませ。

初めての神棚 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

一問一燈  http://ise-miyachu.co.jp/faq/

> ・新しい神棚(今はK3を希望していますが)せっかくですので神棚に合うしめ縄
> も一緒にお分けいただくことはできますでしょうか

お祀りいただく神棚板などの間口に合わせた長さの一本〆を
お選びいただけますと良いかと存じます

神棚用一本〆   http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html

> ・K3とK11の違いや特徴はどんなことでしょうか

K-3は木曽桧製、御神札は裏側から納めていただきます。
欄干は取り外しできません。

K-11は外材の米桧製、御神札は正面の扉を外して入れていただきます。
欄干を取り外すことができます。欄干の後ろに袖板がついています。

大きな違いは以上のようなことでしょうか。
詳しくは各商品ページに詳しくご案内していますのでご確認くださいませ。

K-3  http://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-k3-kh-000.html

K-11 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-k11-bh-000.html

神棚 茅葺一社宮 国民神殿(小)〈K-3〉のお札の納め方は?

土曜日, 8月 20th, 2016

> 神棚 茅葺一社宮 国民神殿(小)〈K-3〉の商品についてなのですが、
> 背面から御札をいれた後に何か壁になるようなものはあるのでしょうか?
>
> それとも画像のとおり全開のままなのでしょうか?

背面には、取り外し可能な背板が付いております。

御神札を納めていただく前に外していただき、
御神札を納めていただいた後に背板を
取り付けていただく仕様となります。

ホームページに掲載しております写真は
内陣(御神札を納めていただく場所)が分かりやすいように
背板が外れている状態になります。

【神棚 茅葺一社宮 国民神殿(小)〈K-3〉】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-k3-kh-000.html

壁掛けタイプの五十鈴川ナチュラル お札は隙間に差し込む?感じでしょうか?

土曜日, 8月 20th, 2016

> 先日、壁掛けタイプの五十鈴川ナチュラルを購入したものです。
> これから取り付けるのですが、お札の納め方が分かりません。
> 購入の際は全面を外して納めるものと思っていました。
> 隙間に差し込む?感じでしょうか?

仰る通り神棚本体の上部または左右から
スライドして御神札をおまつり頂く仕様となります。

【壁掛神棚】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266179/1032446/list.html

神様とお稲荷様を同じ神棚板でお祀りする場合は?

月曜日, 8月 1st, 2016

> 稲荷様の神棚の位置が悪い場所で神様と同じ神棚(長い神棚)に移そうと
> 考えてるのですがこれはあまりよくないとか注意点など詳しくないので
> 可能であればアイデア等あれば教えていただきたいです?

一般には、一つの神棚に一つの神棚板とされております。

同じ神棚板にお祀りする場合は、神様が上座になるように
(お稲荷様が下座になるように)お祀り下さいませ。

※上下の無い場所でしたら、神棚を真正面から見て
 向かって右側が上座、左側が下座でございます。

【神様とお稲荷様のまつり方について】
 http://ise-miyachu.co.jp/faq/?s=%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E6%A7%98
 ※過去のご質問をご覧いただけます。

家の窓など外から見えるような場合には、窓を閉めておいた方が宜しいのでしょうか?

金曜日, 7月 29th, 2016

> 神棚にお神酒や食事を上げる際に、
> 家の窓など外から見えるような場合には、
> 窓を閉めておいた方が宜しいのでしょうか?

特にそういった決まりは聞いたことはありません。
店舗内で神棚をお祀り頂いているお店もございます。

お祀りいただく気持ちが一番大切と聞かさせて頂きますので
住宅事情や環境に合わせてお祀り頂ければと存じます。

【初めての神棚 ~まつり方、選びかた~】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html