こんにちは。
今日は1日過ごしやすい日でしたね!
風が気持ちよいです○
宮忠では新商品「獅子舞」が追加されました!
皆さまご存知の通り獅子頭とは、獅子の頭を模った仮面になります。
※写真:獅子頭 特大になります。
価格:17,000
寸法:巾24-耳巾30×行18×高17.5cm
伎楽系(神楽系)の獅子舞は西日本を中心として全国的に分布しているそうで、
胴体部分に入る人数により大獅子、中獅子、小獅子と区分されるみたいです。
獅子頭 大
価格:4,850
寸法:巾18-耳巾25×行13×高14cm
獅子頭 中
価格:4,150
寸法:巾14.5-耳巾20×行12.5×高11cm
獅子頭 小
価格:1,900
寸法:巾11.5-耳巾15×行10×高10cm
大獅子では獅子を操作する人以外に囃子方も胴体に入って演奏するようですが、
その一方、小獅子は1人で獅子頭・胴体を操作するそうです。
まだホームページには掲載されておりませんが、近々掲載予定になります。
是非、宮忠ホームページをご覧ください!
神棚神具・製造販売 伊勢 宮忠
Archive for the ‘神祭具’ Category
獅子頭
月曜日, 5月 25th, 2009おまつりの仕方 土器の並べ方
水曜日, 4月 25th, 2007少し前まで桜でいっぱいだった宮川の河川敷も
新緑にあふれる季節となりました。
みなさま、お変わりなくお過ごしでございましょうか。
今日は土器の並べ方についてお話させて頂きます。
どの土器に何を入れるのか、
また、どのような並べ方なのか・・・・お困りではございませんか。
簡単にお分かりいただけるページがございます。
どうぞご参考にご覧くださいませ。
土器の並べ方ページ
金幣とは
木曜日, 3月 29th, 2007鏡のお手入れの続き
木曜日, 7月 20th, 2006 先日、ご案内した鏡のお手入れを続けるも、
どうしても鏡が曇ってしまうことはあろうかと思います。
そんな時は鏡だけ新調されることをお勧めします。
宮忠でお求め頂いたものでも、
年月がたってしまって溝が合うか心配な場合は、
あらかじめ溝の幅を測ってお知らせください。
新しい鏡の厚みを測ってお返事いたします。
鏡のお手入れ
火曜日, 7月 11th, 2006古い神棚の処分
火曜日, 6月 27th, 2006「新しい神棚に変えたいのですが、
古い神棚はどのように処分したらよろしいのでしょうか?」
と、よくご質問を頂きます。
古い神棚は氏神さんでお焚き上げしてもらうのが一般的かと存じます。
お焚き上げの日にちは、その神社さんによって
例えば大晦日や節分など、決められていることがありますので
確認されるとよいでしょう。
なお、いままでご家庭をお守り下さった神棚ですので
感謝の意味をこめて『お焚き上げ料』(おこころざし)を添えて
お預けください。
置き位置-①
水曜日, 5月 10th, 2006榊立てやローソク・燈篭、真榊など
神具には2本を一組として使うものが多いのですが、
こういったものの配置については基本的な決まりごとがあります。
神棚を挟んで両脇に置く ということです。
あとは、棚板の奥行きや幅に合わせて
前後左右、位置を決めていただくのがよいでしょう。
造花でいいのか
水曜日, 4月 5th, 2006 宮忠では、造花の榊葉を扱っております。
ところが、ご来店下さるお客様に度々聞かれます。
「生花ではなく、造花を神棚にあげてよいのでしょうか。」
まさしく素朴な疑問だと思います。
やはり普段は、常に生花を生けて頂くことをお薦めします。
ただ、
ご旅行等で水を替えられない
買いに行く便がない等
こういった時の代用品としては大変便利なお品です。
この榊葉、皆様のお役に立てれば幸いです。
http://www.ise-miyachu.co.jp/item_set/sakakiba.html