Archive for the ‘おまつりの仕方’ Category

御不動様のお祀り方法について

金曜日, 6月 1st, 2018

> ・御不動様の神札(長さ36cm x 幅8cm)を三社造り(箱型)の向かって
> 左側の社の外側に祀っています。
>
> (1)御不動様の祀り方として如何でしょうか?
> (2)御不動様を別で祀る場合どの様な神棚が宜しいでしょうか?

お不動様は神様ではなく仏様としてお祀りいただくことが多いと存じます。
ゆえに神棚に一緒にお祀りすることはないと存じます。
とはいえお祀りする場所が無い場合には神棚をお祀りしている場所(神棚板)に
神棚に向かって左側の少し離した場所に立てかけて置かれることが多いと存じます。

しっかりとお不動様をお祀りいただくのであれば
別に棚板を設けて神様と向い合せにならないように、
また神棚よりは下手に当たる場所に設置いただくのが良いと存じます。

> (3)御不動様を別で祀る場合の器や榊?等のお供え物を顔ぶれはどの様なものがあるのでしょうか?

お不動様は仏になりますので塗りの高坏や
ローソク用の金色やブロンズ色の燭台など用いる事が多いと存じます。
花立には榊でなく生花が多いように存じます。

祀り方としては色々にあると存じますので
お不動様の御札をいただいたところでお祀りの仕方をお教えいただくのが
一番良いと存じます。

伊勢神宮と出雲大社のお札を一緒の神棚に置いても大丈夫でしょうか?

金曜日, 6月 1st, 2018

> 伊勢神宮の内宮、下宮のと、出雲大社の三つですが、
> 伊勢神宮と出雲大社のお札を一緒の神棚に置いても大丈夫でしょうか?
> 真ん中に伊勢神宮内宮、右に下宮、左に出雲大社のを祀りました。

伊勢の神宮の御札と出雲大社の御札を
同じ神棚にお祀りいただいても良いと聞かせていただきます。

その際、中央へ内宮の御札・外宮の御札の順で重ねて納めていただき
向かって左側へ出雲大社の御札を納めて頂きましたらと存じます。

(向かって右側は氏神様の御札をお納めいただきます。)

【初めての神棚 – 御神札のおさめ方】
 https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#6
 
【一文一燈(Q&A)】
 http://ise-miyachu.co.jp/faq/?p=553

一泊二日で出かける際、自宅の神棚のお供え物は置いたままでしょうか?

金曜日, 6月 1st, 2018

> 一泊二日で伺いますが、その際、自宅の神棚のお供え物は置いたままでしょうか?
> 出かける前に下げたほうが良いでしょうか?
> お水、御塩、お米、お酒をいつもお供えしています

ご不在にされる場合のお祀りの方法につきましては
各ご家庭でお決め頂きましたらと存じます。

弊社スタッフ数人に確認しましたが
不在時はお供えせずに下げている者が多いように存じます。

また夏場は、
腐敗等を避けるため下げて頂いた方が宜しいかと存じます。

稲荷神社の勧請について

金曜日, 6月 1st, 2018

> 【ご相談内容】稲荷神社の勧請について
> 一般家庭でも稲荷神社の勧請はできるのでしょうか?
> また、勧請する前の準備等について教えてください

神璽勧請は、一般のご家庭では大式までと伺ったことがございます。

誠に恐れ入りますが、詳細につきましては
神社様へお尋ねいただけましたらと存じます。
折角お問合せいただきましたのに申し訳ございません。

神道の仏壇を購入したいのですが、神棚の購入は どのようにしたらいいでしょうか?

金曜日, 6月 1st, 2018

> 神道の仏壇を購入したいのですが、神棚の購入は
> どのようにしたらいいでしょうか?

地域にもよると思いますが、50日祭を終えた又50日を過ぎると「忌明け」と考え、
伊勢でも神棚の前に付けていた白い紙を外したりします。
喪に服す期間は当人のお気持ち次第ということもありますが、忌が明けるのを目処に
普段の生活に戻るというのが、最近の考え方になっている事が多いかと思います。

上記のことから50日祭を過ぎましたら、神棚をお祀りいただいても結構かと存じます。

的を得たお答えとなりましたでしょうか。

神棚の塩抜きの方法を、教えて下さい。

月曜日, 3月 26th, 2018

> 【ご相談内容】神棚の塩抜きの方法を、教えて下さい。

お尋ねの内容は「性根抜き」の事でよろしいでしょうか。

神棚を処分される場合、神道ではあまり決まりはないように存じます。
処分の方法は、神社様によって様々でございます。

古札を返納しお焚き上げして頂く方法等がございます。

また神職様に祀り場所へお越しいただいて現在の神棚をお祓いいただき
その後に神社様でお焚き上げいただくのがなお丁寧かと存じます。

お祀り頂く方のお気持ちに合う方法で処分いただくのがよろしいかと存じます。

【初めての神棚~まつり方・選び方~】
 https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

Wall神棚の御札を立てる幅は?

月曜日, 3月 26th, 2018

> お札を立てるところですが、
> どのくらいの幅までのお札を立てることができますか?
> ご祈祷してもらったときにもらえる
> 木のお札も立てることができるでしょうか

弊社では神棚の御札を納めて頂く場所のことを
「内陣寸法」と呼んでおります。

各神棚のページに内陣寸法を掲載させて頂いております。
こちらのサイズをご確認いただけましたらと存じます。

Wall神棚の内陣寸法は、
(約)幅310mm×高さ280mm×奥行20mmです。
この内陣に納まる大きさの御札でしたらお祀り頂けます。

【Wall神棚 五十鈴川 ベージュ〈W-2〉】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-w2-mdn-000.html

【Wall神棚 五十鈴川 ブラック〈W-3〉】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-w3-mdn-000.html

K-24に神宮大麻 中は納まりますか?

月曜日, 3月 26th, 2018

> 神棚 茅葺一社宮 高倉型〈K-24〉
> こちらに入られる神宮大麻は「中」サイズまででよろしかったでしょうか?

弊社神棚の購入をご検討下さいまして、誠にありがとうございます。
神宮大麻、神宮中大麻まででしたら、納めていただくことは可能です。

> そちらでは神宮大麻の販売も行っていますか?

申し訳ございませんが御札につきましては、販売はさせて頂いておりません。

日本全国のお近くにあります神社さまで授かることが出来ると存じます。

一度、神社庁様へ「天照皇大神宮」様の御札を取り扱っている
神社様についてお尋ね頂けましたらと存じます。

【神棚 茅葺一社宮 高倉型〈K-24〉】
 https://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-k24-kh-000.html

神棚の祀り方について

月曜日, 3月 26th, 2018

> リビングには置く場所がないので、
> 2階の寝室に東向きでお祀りしてあるのですが
> どうでしょうか?

一般的には家族や人が集まるお部屋が良いと言われておりますが
お祀りいただく気持ちが一番大事と聞かせていただきます。
住宅環境に合わせてお祀り頂きましたらと存じます。

【初めての神棚】三.おまつりする場所の決定、おまつりの仕方
 http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#3

> それと今までの神棚はどのようにしたらよろしいのかということと、

弊社で新しく神棚を購入いただきましたお客様への特典と致しまして
「神棚引取サービス」を行っております。

詳細につきましては下記URLよりご参照下さいませ。

【神棚引取サービス】
 http://www.ise-miyachu.co.jp/kamidana-ohikitori.htm

> 大國魂神社で聞いたお話では
> 神棚に魂入れというものができるとお聞きしたのですが
> それはどのようなものでやった方がよいのでしょうか?
> ちなみに今までの神棚はやっていません。

一般的に神棚へ魂入れは不要といわれていたりしますが
お祀りされる方のお気持ちとなりますので、安心して
神棚をお祀りいただけるようお願いされるのも良い方法ではないかと存じます。

神棚は通常は扉は開けておくべきですか?それとも閉じておくべきですか?

月曜日, 3月 12th, 2018

> 神棚は通常は扉は開けておくべきですか?
> それとも閉じておくべきですか?

一般的に御扉は閉めておまつり頂きます。

お正月やご家族のお慶びごとなど、
特別な日には開扉されると良いと存じます。

また開けて頂く場合、
扉の前へ御神鏡をおまつり頂くとよいと存じます。

【御神鏡】
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/266205/list.html