Archive for the ‘おまつりの仕方’ Category

> 神棚にお供えするものにラップをかけたりしてもいいのでしょうか?

水曜日, 7月 27th, 2011

Q.> 神棚にお供えするものにラップをかけたりしてもいいのでしょうか?
> 夏場はどのようにお供えすればいいのでしょうか?

A.ラップをかけてお供えをしていただくというのは状況によると存じますが
今回の場合は仕方の無いことと存じます。
また、ホームページにも掲載させていただいておりますが
お供えは朝にしていただきその日の夕方に下げていただきます。

お供えの仕方につきましては
下記URLに掲載させていただいておりますので是非ご参照くださいませ。

お供えの仕方

お供えの仕方
http://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#7

1番大切なのはお供えする見た目ではなく
神様をお祀りするということが一番大切なことでございます。

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

> お守り入れミニ神殿を神棚に置いてもいいのでしょうか?

日曜日, 6月 26th, 2011

Q.> お守り入れミニ神殿を神棚に置いてもいいのでしょうか?
> 置く場所はどこでも大丈夫ですか?

A.はい。神棚に置いていただいても大丈夫でございます。
お祀りする気持ちが大切でございますので
お祀りいただけるスペースに置いていただいたらよいと存じます。

初めての神棚 ~まつり方・選び方~

初めての神棚 ~まつり方・選び方~
 https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

> K-2の後ろの板が取り外し可能とありますが、どのように取り外すのでしょうか?

土曜日, 6月 18th, 2011

Q.> 御社でK-2 茅葺神棚 国民神殿 中を購入しまして
> 大角祓大麻が対応可能だったのでと中陣に納めようとした所
> 大きすぎて手前からは納めることが出来ませんでした。
> お社の後ろの板が取り外し可能とありますが
> どのように取り外すのでしょうか?
> 取り外し方を教えて下さい。
> 出来れば,図の方がありがたいのですが…

A.背面の下側に止め金具がついておりますので、金具を左右どちらかに

回していただき、裏板の下を引き出すようにしていただくと外れます。

取り付けて頂く場合は逆の手順で、先に上側の切欠き部を差し込んでいただき、

取り付けてください。

写真を添付しましたのでご確認ください。

K-2 茅葺神棚 国民神殿 中

K-2 茅葺神棚 国民神殿 中
 http://ise-miyachu.net/SHOP/kd-k2-kh-000.html

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

> 伏見稲荷大社の御札と他の神社の御札をおまつりしたいのですが、どのようにおまつりしたらいいですか?

火曜日, 6月 7th, 2011

Q.> 四尺五寸幅広の棚板を新規にもうけ、
> 伏見稲荷大社の御札と他の神社の御札をおまつりしたいのですが、どのようにおまつりしたらいいですか?
> 他の神社の御札は複数になります。

A.神棚とお稲荷様は別々にお祀りをしていただくのが一般的でございます。

お稲荷様は商売の神様ですので
お店や会社の事務所等にお祀りしていただきます。

神棚とお稲荷様を別々にお祀りするのが難しいようでしたら
同じ棚板の上座の方へ一枚板を置き神棚はお稲荷様より少し高くしお祀りしてくださいませ。

神棚のまつり方

神棚のまつり方
 https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

> お供え物は毎日取り替えるのですか?

金曜日, 5月 20th, 2011

Q.> お供え物は毎日取り替えるのですか?

A.基本的には毎日お供えさせていただきますが
無理なく出来るように、お決めいただいてもよいかと存じます。
この場合も朝上げたお供えはその日の夕方にお下げ下さいませ。
下げていただいたお供え物は、捨ててしまわずにお料理等にお使い下さいませ。

下記URLにお供えの仕方が載っておりますので、よろしければご参考くださいませ。

神棚のまつり方

お供えの仕方
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#7

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

>古い土器や壊れた土器などはどのように処理をしたらよいのでしょうか。

日曜日, 5月 15th, 2011

Q.>古い土器や壊れた土器などはどのように処理をしたらよいのでしょうか。

A.お塩で清めて頂き不燃物として処理していただきましたら良いと存じます。

初めての神棚 ~まつり方・選び方~

初めての神棚 ~まつり方・選び方~
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html#9

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

> 複数のお札は、どの様に祀ったら良いか教えてください。

月曜日, 5月 2nd, 2011

Q.> 教えてください。現在家に伊勢神宮、香取神宮、鹿島神宮、寒川神社(数十年信仰している神社)、氏神があります。
> 先週 縁あって、鹿島神宮、香取神宮にお参りに行き、お札を頂いてきました。
> どの様に祀ったら良いか教えてください。

A.3社造りの神棚の場合、
中央に神宮大麻、向かって右に氏神様、向かって左にその他の信仰する神社の御神札を
おまつり頂くのが一般的と存じます。

1社造りの神棚の場合は
一番手前に神宮大麻、次に氏神様、次にその他の信仰する神社の順に
御神札を重ねておまつり頂くのが一般的と存じます。

神棚のまつり方

まつり方につきましては、下記URLをご参考くださいませ。
https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html

神棚 神祭具 伊勢 宮忠

私たち3世帯はそれぞれ姓が異なります。神棚は別々に用意すべきなのでしょうか?

火曜日, 4月 19th, 2011

 
Q.
調べてるのですが、よくわからず、こちらにたどりつきました。
 現在、2世帯住宅の1階が親世帯、2階が私たち世帯、
ろうかでつながっている別棟に祖母が暮らしています。
 
現在、神棚が祖母の暮らしている別棟にひとつ祭ってあります。
こちらは、もともと親世帯が暮らしていた住居ということもあり、
そのまま祭ってあるという状態です。
 
私たち3世帯はそれぞれ姓が異なります。
神棚は別々に用意すべきなのでしょうか?
 
A.別棟とのことですので、二世帯住宅の方にも
神様をお祀りいただいたらよいと存じます。
 
お選びいただきやすいように板葺神殿や茅葺神棚のセットも
ご紹介させていただいております。
 

 I-7・神具フル小・棚板・雲板中の組
 http://ise-miyachu.net/SHOP/kd-stki-7-003.html
 

 I-19・神具ハーフ小・棚板・雲板中の組
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-stki-19-001.html
 

 K-10・神具フル小・棚板・雲板中の組
 http://www.ise-miyachu.net/SHOP/kd-stkk-10-003.html
 
上記以外にもたくさんの種類がございます。
 
是非、御覧下さいませ。
 
神棚
 http://ise-miyachu.net/SHOP/266179/t01/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

神棚をおまつりする場所の後ろが脱衣所でも良いのでしょうか?

金曜日, 3月 18th, 2011

 
Q.
神棚を、飾る所は、2Fのリビングと考えていまして、
下記の様な、間どりなのですが、星マークの所に→方向に(南東向き)で
壁かけで飾ろうと思っているのですが、仏壇と並ぶような飾り方で、
後ろが脱衣所でも良いのでしょうか?
 
A.神棚をおまつり頂く気持ちが一番大切ですので、
場所は住宅事情に合わせて頂いたら良いと存じます。
今回のこの場所で問題はないと存じます。
仏壇と並ぶような飾り方で問題はございません。
向き合うのはよくないと、よく聞きます。
 

 
初めての神棚
 https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠

神棚のまつり方について

水曜日, 3月 16th, 2011

 
Q.
神棚を、飾る所は、2Fのリビングと考えていまして、
下記の様な、間どりなのですが、星マークの所に→方向に(南東向き)で
壁かけで飾ろうと思っているのですが、仏壇と並ぶような飾り方で、
後ろが脱衣所でも良いのでしょうか?
 
壁かけで飾ろうと思っているのですが、仏壇と並ぶような飾り方で、
後ろが脱衣所でも良いのでしょうか?
 
仏壇は、今すぐに置くわけでは、無いのですが、
いずれ私が預かるようになるのですが、
又、神棚の上は、吹き抜けになっていて黒いふと線がハリになっていまして
ちょうど神棚の飾る高さにハリが有るのですが、
この様な飾り方を、しても宜しいのでしょうか、
又、よく神社で飾る前に御払いをしてもらうとよいと聞いているのですが、
実は、家を、建てる時の神主さんが、不動産やさんの紹介の神主さんで
地元の神主さんでは、無いのですが、御払いを、してもらう時は、
地元の神社の御払いと、今後の御札などは、地元の神社では、
無くやはり最初にして頂いた、神主さんんでなければいけない物なのでしょうか、
 
又、飾るのは、引っ越しと同時でなければいけないのでしょうか。
 
A.神棚をおまつり頂く気持ちが一番大切ですので、
場所は住宅事情に合わせて頂いたら良いと存じます。
今回のこの場所で問題はないと存じます。
 
 仏壇と並ぶような飾り方で問題はございません。
向き合うのはよくないと、よく聞きます。 はい、大丈夫でございます。
 
 氏神様の御札をいただいてお祀りをしていただきますので
地元の氏神様でお祓いをしていただくのが一番よいと存じます。
 
 引越しをされました際は家具などを運びこむ前に神様にお入りいただくのが
良いといわれています。
 
※一般的には 大安・友引の日に設ける方が多いようですが
先勝の午前中に設けていただいてもよいと存じます。
 

 
初めての神棚
 https://www.ise-miyachu.co.jp/hajimete.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠