Q.毎朝、洗米・塩・水と
1日、15日にはお酒を供えておりますが、
お供えした後の洗米塩水酒はどのように処理したらいいのでしょうか。捨ててもよろしいでしょうか。
A.お供えをして頂いた後の物は、捨ててしまわずにお料理等にお使い下さい。
Archive for the ‘神棚のまつり方’ Category
まつり方 お供えもの 終わったら?
土曜日, 4月 21st, 2007祀り方 神具も新調するの?
金曜日, 4月 20th, 2007Q.今使用している神具でもサイズが合えばそのまま使ってよいものでしょうか?
A.神棚を新しくされるのであれば、神具も新しいものをご利用頂いた方がよろし
いかと存じます。
おまつりの仕方 洗米とは?
金曜日, 4月 13th, 2007Q.お供えで、洗米かご飯とありますが、洗米とはどの状態のお米の事を言うのでしょうか。
A.洗米は、水洗いをしたお米のことで、炊く前の状態です。
お米は洗ったあと、乾かしてから神前にお供えして下さい。
神棚 まつり方 事例
水曜日, 4月 11th, 2007Q.「I-3 板葺神殿 小」を検討してますが、
当方の設置場所は書棚の上を検討してます。
(マンション、洋室のため)
そこでこの場所での設置は問題ないでしょうか?
また、書棚の上に「棚板セット小」もしくは「雲板セット小」は
必要でしょうか、または置いてもいいのでしょうか?
(書棚の上にただ置くだけになってしまいますが)。
A.書棚の上で問題ございません。
書棚の上に板を敷いて頂き
その上に神殿・神具をおまつりして頂くとよいと存じます。
また、棚板セット小を棚の上において頂いても構いません。
この場合、棚板を水平に置けるように加工させて頂きます。
雲板は神様の上に何もない、ということを表すものですので、
是非お求め頂くと良いと存じます。
なお雲板を取りつけて頂きますと、
神前幕やしめ縄などを取り付けることが出来るので
大変見映えがします。
神棚 まつり方 取付け
日曜日, 3月 11th, 2007神棚の設置はケースバイケースです。
Q.造りが洋クロス貼りで、神棚を取付けるのが困難な環境です。
このような場合でも、神棚を置ける方法がありますか?
A.箱組の神棚を収納棚の上に置くなどして頂いてはいかがでしょうか。
(箱組神棚は下記URLをご覧下さい。)
http://www.ise-miyachu.co.jp/item_katei-hako/menu-hako.html
なお、神棚を取付けるのが困難とのことですので、
収納棚の上に板を1枚敷き、
その上に神棚をおまつりして頂くとよいと思います。
神棚 祀り方(祭り方) 位置・階
木曜日, 3月 8th, 2007神棚 祀り方(祭り方) 位置・方角
水曜日, 3月 7th, 2007Q.神棚、正式には家の どの位置にまつるの?
A.居間などの南または東向きの明るく、
清らかな高い所に設けるのがよいとされています。
神棚 祀り方(祭り方) 神棚の処分方法
火曜日, 3月 6th, 2007Q.神棚を新調しようと思っていますが、
古い神棚はどのように処分すればよい?
A.古い神棚はお近くの神社さんで
おたきあげをして頂くのが一般的かと存じます。
おたきあげの日にちは、各神社さんでまちまちですので、
確認をされてはいかがでしょうか。
なお、宮忠で神棚をお求め頂いたお客様には、
特典として神棚引き取りサービスを行っています。
宮忠が責任をもって神社にてお焚き上げいたします。
これから、新しく神棚をご購入予定のかたは
是非ご利用下さいませ。
詳しくはこちらご覧下さい
棚板について
土曜日, 2月 24th, 2007神棚をお求め頂く際のちょっとしたご案内です。
棚板を造ってからご来店いただくお客様は
その寸法が小さくなりがちです。
高さ・奥行きが足りなく
希望の神棚をあきらめざるを得ない場合が多いのです。
順番としては
神棚・神具を決めてから、それを置くに足りる棚板を造るのが
望ましいと思います。
特に、ご新築にあたって神棚を購入されるお客様は
大工さんまかせに棚板を設置される前に
いちど、私共にご相談いただければ幸いです。