2023年11月9日(木) 『奉納用木船の製作』
伊勢神宮では全国より様々な生産者や漁業関係者が奉納をされています。
奉納時に使用する木製の船を製作しました。
お客様からご依頼を頂いた時は、船を製作した経験が無かったため宮忠のクオリティでより良いものに完成出来るのか不安でした。
まずは、お預かりした見本を頼りに船本体の曲線や勾配、寸法を計測し、それに合うように板を曲げ曲線を合わせていきました。

この作業が思いのほか、なかなか難しくどうすれば良いか頭を悩ませました。
船体の内部も強度をあげ、末永く使用して頂けるようにしっかりと根太(下地)を入れていきました。

見本には有りませんでしたが、より船らしくなるように上部に縁取りの桟も取り付けたことにより、さらに良い感じに仕上がりました。

錺金具も取り付けて完成しました。
私にとっては初めての仕事でしたが、今まで木材加工で得た知識や経験を駆使して完成にいたりました。

初めて作るモノは不安もありますが、一方で新たな技術の修得や知識を得る良い機会でもあり、楽しみながら仕事をさせていただきました。
今回のように、お社以外も別注で製作できますので、伊勢宮忠へ一度ご相談下さいませ。