内宮前「伊勢おきよめの店」新規オープン

・プレスリリースはこちらから プレスリリース

・オンラインショップはこちらから オンラインショップ

・雑誌に掲載されました 詳細はこちら

・現在発売されている、クロワッサン「運を開く」号に、〈伊勢おきよめの店〉が掲載されました。

・「クロワッサン ONLINE」編集者さんの「買ってよかったもの」コーナーにて、〈KIYOME〉と〈伊勢おきよめの店〉が紹介されています 詳細はこちら

「しめ縄を未来へつなぐプロジェクト」に取り組んでいます


Warning: file_get_contents(https://www.ise-miyachu.co.jp/inc/sub1.php): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/isemiyachu/ise-miyachu.co.jp/public_html/seisaku/75/index.html on line 56

工場長の製作日記 75ページ目

2023年6月22日(木) 『厚畳製作』


伊勢宮忠では、社殿のご神体をお祀りする内陣へ敷く厚畳も製作します。

限られた内陣の中へ敷くものですので、微妙な調整が必要となります。

写真1


畳の厚みにおいても、扉の内側に取り付ける御簾や御幌の垂れ・高さに合わせて干渉しない高さに納める必要があります。
そのためには畳表の厚みも考慮し、畳床をミリ単位で製作することもあります。

写真2


畳縁を織った際にでる歪みを矯正しながら、決めた寸法に裁つのも美しく仕上げるコツとなります。
畳の幅や奥行きは畳縁の厚みを考慮しながら、縁の向かい合わせで模様が揃うように取り付けます。

更に、お祀りするご神体によっては奥行きがある場合もありますので、畳縁に重ならないよう、踏んでしまわないように縁の幅に合わせて紋の折り目を決めます。

写真3

写真4


神様に坐っていただく厚畳ですので、これまでの経験を活かした丁寧な手仕事で、お祀りに合わせた厚畳を製作しています。

工場長の製作日記 75ページ目
日記一覧へ

Warning: file_get_contents(https://www.ise-miyachu.co.jp/inc/footer.php): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/isemiyachu/ise-miyachu.co.jp/public_html/seisaku/75/index.html on line 126