内宮前「伊勢おきよめの店」新規オープン

プレスリリースはこちらから プレスリリース

オンラインショップはこちらから オンラインショップ

「しめ縄を未来へつなぐプロジェクト」に取り組んでいます

神棚・大型神殿

お供え道具

オーダーメイド

御霊舎・先祖まつり

盛り塩

  • 盛り塩

火打石

  • 火打石

屋外社殿

神祭具(調度品)

しめ縄

古物商許可番号
三重県公安委員会許可
第551320183500号


工場長の製作日記 23ページ目

2008年9月1日(月) 注連縄製作

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5

写真6

写真7

写真8

今日は工場から出て外回りをしていましたら、写真のように早くも稲刈りが行われていました。(写真1)伊勢では毎年、お盆が過ぎたらすぐに稲刈りを行うのですが、今年は少し遅いような気がします。(写真2)当地ではその為、田植えも早く、最近では5月の連休には田植えが終わっていますが、今年はやはり少し遅かったように思います。それでも天然自然とはすごいもので、時期になればちゃんと実ってくるものなんですね。(写真3)

さて、宮忠ではそろそろ注連縄(しめなわ)の製作準備に入っています。早い時期に青刈りした藁の乾燥は出来ていますが(写真4)注連縄の芯に使う秋藁をこれから乾燥させていきます。青刈りとは米をとる前に刈ってしまうのでこのように言われていますが字の通り青い藁を作るためにわざわざ青刈り用の田植えをして作られています。

宮忠の注連縄の青々とした清々しさはここから生まれます。品種にもこだわり、なるべく丈が長く成長する品種で育てます。(写真5・6)また、秋藁とは、お米をとった後の藁のことです。青藁とは違い茶色っぽい藁になりますが、これはこれで無くてはならないものです。注連縄の芯材として見えない部分に入れて注連縄の腰を強くします。また雨に濡れる屋外などに張る注連縄はこの秋藁で作ると長持ちします。(写真7)

今年の注連縄製作については、藁製のオーダーメイドの別注注連縄や大型注連縄は、先にもご案内させていただきましたように9月20日で年内お届け分のご注文を締め切らせていただきます。近頃は注連縄を作る人が高齢となり年毎に人数が減っています。これはどの地方でも同じようでその為、注連縄の需要はどんどん増えていきます。昨年は9月末とお願いをしてご注文の受付をさせていただいていましたが結局9月20日に締め切りをさせていただきました。

玄関や神棚に取り付ける家庭用の注連縄はなんとか年内一杯は持たせたいと思っていますが毎年早く売り切れてしまう品もありご迷惑をおかけして申し訳ございません。(写真8)家庭用の注連縄につきましても年内にお届けさせていただく場合はお早めにご注文くださいますようお願い申し上げます。

工場長の製作日記 23ページ目
日記一覧へ