> ひとつお伺いしたいのですが、
> 玄関に飾る場合は扉の内側に飾って良いでしょうか
> それともお正月飾りのように玄関の外に飾るものなのでしょうか?
住宅の環境やお客様のお好みに合わせてお飾り頂ければと存じます。
お飾りいただくことでお守りいただくと言われておりますので、
玄関の外側または内側に飾っていただきましても宜しいかと存じます。
> ひとつお伺いしたいのですが、
> 玄関に飾る場合は扉の内側に飾って良いでしょうか
> それともお正月飾りのように玄関の外に飾るものなのでしょうか?
住宅の環境やお客様のお好みに合わせてお飾り頂ければと存じます。
お飾りいただくことでお守りいただくと言われておりますので、
玄関の外側または内側に飾っていただきましても宜しいかと存じます。
> 神棚用のしめ縄を普通のものと上物を同寸法でそれぞれ買い、
> 届きましたが、どちらが上物なのかわかりません。
> 比べて緑が濃い方が上物でしょうか。
上物の一本〆は藁の緑色が濃く、また少し太さのあるお品となります。
写真を添付致します。
> こちらのしめ縄ですが、
> 付属品として「取り付け用のひも(麻苧)」などはないのでしょうか?
弊社ではしめ縄取付用の麻苧はお付けしていません。
申し訳ございません。
麻苧で取り付けいただいておりますお客様は
麻苧一本入りなどを購入いただいてお付けくださっております。
> しめ縄ですが、付属品として
> 「取り付け用のひも(麻苧)」などはないのでしょうか?
弊社ではしめ縄取付用の麻苧はお付けしていません。
申し訳ございません。
麻苧で取り付けいただいておりますお客様は
麻苧一本入りなどを購入いただいてお付けくださっております。
> 伊勢のしめ縄は一年中飾りますが、
> 玄関用のしめ縄は玄関の内側につけても問題ないのでしょうか?
伊勢では一年中玄関の外に飾るのが風習となっております。
> しめ縄の保管で気をつけることはありますか。アドバイスお願いします。
> 湿気はどうかなという意見もありました。
> ビニールに入れての保管はどうかなとも思います。
> 専門家のご意見が頂ければありがたいです。
保管方法につきましては、良く乾かして頂き、
ビニール袋等に入れて、日の当たらない場所で保管頂けましたらと存じます。
> 春と秋に、しめ縄に小さい黒い飛ぶ虫が発生します。
> 殺虫剤を吹き付けますが、最初に虫がつかない
> 何か処理ができないかと思いお尋ねしました。
しめ縄は天然の稲藁にて作られているもので、
玄関の外にお飾りするものですので虫が入ることはあると存じます。
しかし長年この玄関しめ縄を自宅にも飾っておりますが
虫が気になったことはございません。
またそのようなお話を聞いたこともございませんでした。
そのようなことから伊勢地方では虫除けの為に
しめ縄に何か加工や処理をすることが無いため
対処方法をお伝えすることができかねます。
誠に申し訳ございません。
> 5月より転居いたします。
> その際ですが、今の家に付けているしめ縄を外して持って行き、
> 新居に付けて使い続けて問題ないのでしょうか。
>
> それとも新居には、新居用に新品を付けた方が良いのでしょうか。
決まり事が有る訳ではございません。
お飾りいただく方のお気持ち次第になるかと存じます。
今年の2月にご購入いただいております為
そのままお使いいただいてもよろしいかと存じます。
そのままお使いいただく事が気になるようでございましたら、
新しいしめ縄にお取り替えいただき、お飾りしていただけましたらと存じます。
しめ縄についている、青物のことです。
左右にウラジロがあり、その上に、緑の葉っぱがついていますが、
これは、なんという植物でしょうか?
後学のためにお教え頂ければ幸いです。
左右で葉の種類が違っていたので、それぞれ知りたいと思っています。
しめ縄の飾りについてご案内をさせていただきます。
左右に【裏白(うらじろ)】
向かって右側【柊(ひいらぎ)】
向かって左側【馬酔木(あせび)】
中央に木札下に【ゆずり葉】
それぞれに意味合いがございます。
意味合いにつきましては画像を送付させていただきますので
ご参照いただけましたらと存じます。
> しめ縄を新しく換える場合、古くなったしめ縄は
> どのように処分したらよろしいでしょうか?
お近くの神社様に古いお札を納める場所がございましたら
そちらへ納めていただいても良いかと存じます。
お持ちいただく前に、神社様へ一度お尋ね頂けましたらと存じます。
上記場所がございませんでしたら、
今までの感謝の気持ちをこめて
お塩でしめ縄を清めて頂き、可燃物として処分頂けましたらと存じます。