> ひとつお伺いしたいのですが、
> 玄関に飾る場合は扉の内側に飾って良いでしょうか
> それともお正月飾りのように玄関の外に飾るものなのでしょうか?
住宅の環境やお客様のお好みに合わせてお飾り頂ければと存じます。
お飾りいただくことでお守りいただくと言われておりますので、
玄関の外側または内側に飾っていただきましても宜しいかと存じます。
> ひとつお伺いしたいのですが、
> 玄関に飾る場合は扉の内側に飾って良いでしょうか
> それともお正月飾りのように玄関の外に飾るものなのでしょうか?
住宅の環境やお客様のお好みに合わせてお飾り頂ければと存じます。
お飾りいただくことでお守りいただくと言われておりますので、
玄関の外側または内側に飾っていただきましても宜しいかと存じます。
> お店を経営してまして 玄関の扉の左右に飾りたいと思いますが
> 玄関の外がいいのか中がいいのか教えて下さい。
> それから 部屋に一つ飾ってもいいのですか?
一般的に玄関や建物の入り口等には
入り口”外側”の両端に盛り塩を置いていただきます。
住宅環境などで入り口の外側に盛り塩を置けない場合は
内側でも良いと存じます。
また、お部屋に盛り塩を行う場合は気になる場所・方角へ
1対ではなく、一つだけで良いと存じます。
【盛り塩固め器 三角錐 通常タイプ】
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/fs-msks-kh-t.html