たんすの上でのおまつりに適した神棚を教えて下さい

   Q.<検討のもの>
   *K-26 箱組み神棚
   他に、たんすのうえでのお祭りに適した神棚を
   ご紹介いただければ幸いです。
 
   1.K-26に追加して必要なものは?
   神棚板と神具(ハーフ)と「雲」を考えています。
   他に、一本〆は必要でしょうか?
 
   2.神棚を新たにお祭りする際に、
   氏神様の神社で神棚のお払いは必要でしょうか?
   (既に、御札は年末年始の際に買い求めております)
 
   3.御札の中に「かまどの神様」もおいでですが、
   こちらはどのようにお祭りすればよいでしょうか?
   たとえば、台所の壁にそのまま貼る?
   簡易な神棚にお祭りする?
   日々のお参り方法は?
 
   4.おまつりする月の大安吉日に全てを揃えて
   おまつりする段取りでよろしいでしょうか?
 
   A.たんすの上に置かれるのであれば、
   ご検討いただいておりますK-26の神棚のような
   箱組みのものが良いと存じます。
 
   K-26
    K-26 茅葺箱入神棚三社造
 
   また、F-7やK-16はいかがでしょうか。
   下記URLよりご覧下さいませ。
 
   F-7
    F-7 板葺箱入り神棚三社造
 
   K-16
    K-16 茅葺箱入神棚一社造
 
   一本〆は神聖な場所を表す印ですので、
   付けていただくと良いと存じます。
    弊社でお買い上げいただく神棚はお祓いはすんでおりますし、
   お札も神社で祈祷していただいておりますので、
   そのままおまつりいただいたら良いと存じます。
 
   また、神主さんにお願いされるとより一層丁寧でよろしいかと存じます。
    神棚をご用意いただき、そこへお祭りしていただくと良いと存じます。
 
   荒神様用の神棚もございます。
   下記URLからご覧いただくことが出来ます。
 
   I-12
    I-12 荒神宮
 
   御神札掛 A型
    御神札掛 A型
 
   はい、その月の大安吉日におまつりしていただいたら良いと存じます。
    神棚 神祭具 伊勢 宮忠
 

Comments are closed.