「蘇民将来子孫家門」とは?

   Q.関東の埼玉では、見かけないのですが何処の部分に付けるのですか?
 
   A.玄関に付けていただくことが多いと存じます。
 
        注連縄
 
   ※※※※伊勢地方に伝わる「蘇民将来子孫家門」のいわれ※※※※
 
   昔、伊勢の地を旅した須佐之男命は、
   日が暮れ泊まるところに困っていると、
   貧しくとも心豊かな蘇民将来が須佐之男命を自分の家に泊め、
   手厚くもてなしました。
   須佐之男命は蘇民将来の善行に大変感激し、
   「後の世に疫病あらば、 汝、蘇民将来の子孫と云いて、
   茅の輪を以ちて腰に付けたる人は免れなむ。」 と言い残し、
   去っていきました。
 
   以来、蘇民家は茅の輪のおかげで、
   疫病が流行ってもその災いから免れ代々栄えました。
   そして、いつの頃からか伊勢地方では、注連縄に魔除けとして
   「蘇民将来子孫家門」 の札を下げるようになったと言われています。
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
   【注連縄】
   https://ise-miyachu.net/SHOP/266663/list.html
 
神棚 神祭具 伊勢 宮忠

Comments are closed.